2007年11月26日
2007年バス最終戦
2007年11月24日
バス最終戦
今回の場所は極小規模ダム(初場所) 同行者 巻さん
【しかし最近のガソリン代高騰は痛すぎますね・・・・。レギュラー150円/L】
バス最終戦にふさわしい&2007年を締めくくる為
なんと4時間30分もの長旅後 (途中で道間違えた)
やっとこダムに着いてみるとなんとこの冬のLOWシーズンに
敵国工作船が多数プカプカ・・・・・。話違うやんけ・・・^^;
しかもボート屋のおっちゃんにちょびっと話を聞くと
最近はアベ25~30位らしい。しかも釣れてないそうな。
シャローを撃てばチビONRYとか。こりゃDEEPしかねーわ。
近くのコンビニで買ったお弁当を見事に船に積み込むのを忘れ
6時30ENTRY。^^;
詳しい釣行記は 本家HP LIFE WITH BASS! にて
結果
巻さん 47CM!のデカ虎

巻さん 上手すぎです ホント ミノーの名手です。勉強になるな~
私も46、41、40、40の4本をGET 全て40UP!出来すぎです。(汗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この40UPを全て引き合わせてくれたのが
矢口 アライブシャッド

ALLシーズン良く釣れるワームです。
2007年度はタックルBOXの中で眠ってる事が多かったですが
ベイトがワカサギの湖やクリアウォーターで絶大的な効果を発揮します。
でもベイトがワカサギ以外の川や池&マッディウォーターでも意外と釣れます。
要はオールマイティワームです。
実は写真のようにあえて上下逆さまで使用するのが最大のキモ。
これに加えて前日にガルプワーム(パワーホグやバタフライクローなど)
の袋に入れ1晩寝かす。(これは皆 結構やるよね?)
これで食わない場合、無反応の時は最終的にカッターでテールをカットし
ツインテールにするとなおGOOD!
水温10℃前後の初春や初冬と時に是非お試しを。
次回 ブログ更新は2007年バス総括!
バス最終戦
今回の場所は極小規模ダム(初場所) 同行者 巻さん
【しかし最近のガソリン代高騰は痛すぎますね・・・・。レギュラー150円/L】
バス最終戦にふさわしい&2007年を締めくくる為
なんと4時間30分もの長旅後 (途中で道間違えた)
やっとこダムに着いてみるとなんとこの冬のLOWシーズンに
敵国工作船が多数プカプカ・・・・・。話違うやんけ・・・^^;
しかもボート屋のおっちゃんにちょびっと話を聞くと
最近はアベ25~30位らしい。しかも釣れてないそうな。
シャローを撃てばチビONRYとか。こりゃDEEPしかねーわ。
近くのコンビニで買ったお弁当を見事に船に積み込むのを忘れ
6時30ENTRY。^^;
詳しい釣行記は 本家HP LIFE WITH BASS! にて
結果
巻さん 47CM!のデカ虎

巻さん 上手すぎです ホント ミノーの名手です。勉強になるな~
私も46、41、40、40の4本をGET 全て40UP!出来すぎです。(汗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この40UPを全て引き合わせてくれたのが
矢口 アライブシャッド

ALLシーズン良く釣れるワームです。
2007年度はタックルBOXの中で眠ってる事が多かったですが
ベイトがワカサギの湖やクリアウォーターで絶大的な効果を発揮します。
でもベイトがワカサギ以外の川や池&マッディウォーターでも意外と釣れます。
要はオールマイティワームです。
実は写真のようにあえて上下逆さまで使用するのが最大のキモ。
これに加えて前日にガルプワーム(パワーホグやバタフライクローなど)
の袋に入れ1晩寝かす。(これは皆 結構やるよね?)
これで食わない場合、無反応の時は最終的にカッターでテールをカットし
ツインテールにするとなおGOOD!
水温10℃前後の初春や初冬と時に是非お試しを。
次回 ブログ更新は2007年バス総括!
2007年11月21日
全国高校ラグビー花園予選
今年も全国の夢 花園の夢が破れてしまいました。
県央高校VS農大二高
3年連続5度目の同一カード決勝戦。
なんと過去5度とも決勝で涙しています。
なんとか今年こそは!と太田市まで応援に行くも
王者 農大二27-12明和県央

前半開始早々
相手のボールを奪い素早くバックスに展開したトライは感動&見事でした。
ナイスゲームでした。
県央高校のバックスのレギュラーで3年生はSOの1人だけ。
あとは2年生中心。1人は関東高校代表選手。
そして素晴らしい素質を持った1年生がなんと3人います。
来年はかなり期待できます。
今回 残念ながらレギュラーの2人がケガして
途中退場しちゃったけれども
来年こそ 万全の体制&体調で
農大二高を倒し花園に行ってください。
6度目の挑戦で今度は勝って泣こう!
追伸
なんと来春
私の現役時代一緒にプレーした友人の
中3の息子が県央高校ラグビー部に入部します。
親子2代にわたっての夢です。
県央高校VS農大二高
3年連続5度目の同一カード決勝戦。
なんと過去5度とも決勝で涙しています。
なんとか今年こそは!と太田市まで応援に行くも
王者 農大二27-12明和県央

前半開始早々
相手のボールを奪い素早くバックスに展開したトライは感動&見事でした。
ナイスゲームでした。
県央高校のバックスのレギュラーで3年生はSOの1人だけ。
あとは2年生中心。1人は関東高校代表選手。
そして素晴らしい素質を持った1年生がなんと3人います。
来年はかなり期待できます。
今回 残念ながらレギュラーの2人がケガして
途中退場しちゃったけれども
来年こそ 万全の体制&体調で
農大二高を倒し花園に行ってください。
6度目の挑戦で今度は勝って泣こう!
追伸
なんと来春
私の現役時代一緒にプレーした友人の
中3の息子が県央高校ラグビー部に入部します。
親子2代にわたっての夢です。
2007年11月17日
ユーカラ
最近 釣りの予定(もちろんバスね)
はたてるのですが急遽の予定やら天候不順などで行けてません。
放置ですみません。
今日は以前にもブログに書きましたが
前橋市 県民会館 FMぐんま近くにあり、私が18歳の時から通っている
(早 もう20年弱 ^^;)
中華料理
ユーカラ
に久しぶりに行ってきましたので紹介します。
どの料理もボリューム満点 激ウマです!
○唐揚げ定食 1000円
超美味いです。私が人生で数々食べてきた鳥唐揚げの中でNO1です。

○肉やさい炒め定食 1000円
超激ウマです。片栗粉でトロリとした鶏肉と野菜のハーモニーが超絶妙です。

○鶏肉唐辛子炒め定食 1050円(写真はご飯大盛り1150円)
日本昔話に出てくるご飯大盛り!ここはご飯もGOOD!
超ヤバイ味です。美味しくてほっぺが落ちます。1度食べたら病みつきです。

以前は他にもメニューがありましたが今はこの3品しかありません(汗
ラーメンも今はお休みです。
注意は深夜のみの営業時間という事
しかも11:30 OPEN ~今はAM3:30位かな。
駐車場は2台しかありません。
最近は深夜でも駐車禁止の見回りがいますので要注意です。
それなのにいつも大学生を中心に激込みです。
開店1時間半前(22:00)くらいから長蛇の列が出来ます。
店内はカウンターのみで12席くらいありますがマスターが
1人で切り盛りしているので席に座れてからもまた待ちます。
だからメニューも3種類に絞ったんですね。
(ちなみに私は豚肉とニンニクの芽定食が好きでした)
これ書いてたらお腹が空いてきました^^;
でも深夜にボリューム満点の高カロリー!
帰ってすぐに寝る!! かなりメタボな生活です。
やばいです・・・・・。
追伸来週こそバス釣りに行きたいと思ってます。
はたてるのですが急遽の予定やら天候不順などで行けてません。
放置ですみません。
今日は以前にもブログに書きましたが
前橋市 県民会館 FMぐんま近くにあり、私が18歳の時から通っている
(早 もう20年弱 ^^;)
中華料理
ユーカラ
に久しぶりに行ってきましたので紹介します。
どの料理もボリューム満点 激ウマです!
○唐揚げ定食 1000円
超美味いです。私が人生で数々食べてきた鳥唐揚げの中でNO1です。

○肉やさい炒め定食 1000円
超激ウマです。片栗粉でトロリとした鶏肉と野菜のハーモニーが超絶妙です。

○鶏肉唐辛子炒め定食 1050円(写真はご飯大盛り1150円)
日本昔話に出てくるご飯大盛り!ここはご飯もGOOD!
超ヤバイ味です。美味しくてほっぺが落ちます。1度食べたら病みつきです。

以前は他にもメニューがありましたが今はこの3品しかありません(汗
ラーメンも今はお休みです。
注意は深夜のみの営業時間という事
しかも11:30 OPEN ~今はAM3:30位かな。
駐車場は2台しかありません。
最近は深夜でも駐車禁止の見回りがいますので要注意です。
それなのにいつも大学生を中心に激込みです。
開店1時間半前(22:00)くらいから長蛇の列が出来ます。
店内はカウンターのみで12席くらいありますがマスターが
1人で切り盛りしているので席に座れてからもまた待ちます。
だからメニューも3種類に絞ったんですね。
(ちなみに私は豚肉とニンニクの芽定食が好きでした)
これ書いてたらお腹が空いてきました^^;
でも深夜にボリューム満点の高カロリー!
帰ってすぐに寝る!! かなりメタボな生活です。
やばいです・・・・・。
追伸来週こそバス釣りに行きたいと思ってます。