ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月26日

激ウマ定食!

今週は釣りにいけそうにないので(泣)
たまにはグルメなおいしいものの紹介でもしましょうか・・・・・(笑)

栄えある第1回目は前橋市にある 中華料理 

『ユーカラ』

ここは群馬 西毛地区の方なら知っている人も多いはず!
特に大学生。

*写真は鶏肉唐辛子炒め定食

その他 唐揚げ定食や肉やさい炒め定食がお奨め!ラーメンもあります(^^)

ここのお店は10代の頃から通っております(今 ワタクシ30代(^_^.))

なにしろ①とにかく美味い!②量が多い③安い の3拍子そろいずみ!!
ただ1つ・・・・唯一1つ困った点は・・・・・

深夜23:30開店 早朝4:00閉店・・・というぐらいでしょうか。

マスター1人で切り盛りしてるのと駐車場の関係?なんかもあるみたいですが・・・。

でも若い大学生達は深夜 早朝関係なくズラ~っと並んでおります。
食にありつけるまで1~2時間はザラです。

でも待ってでも食べたいんだな~これが!もう癖になりますよ!

でも・・・・・昼間や普通の夜に食べたい~(^^)


  


Posted by KEN-1 at 22:22Comments(2)グルメ

2006年05月21日

40UP 3時間で6本(^^)

新潟出張最終日の昨日(土)午前中は雨の為ホテルでおとなしく・・・。
さすがに今日は4インチさん とは別行動^^;

4インチさんは新潟入りしてからずっとお付き合いいただき感謝感謝です!
午後雨もあがったので色々なフィールドを廻る。今日は結果から言えば


こんなん出てくれました(^^)

まずは超メジャー大通川へとやってきました。懐かしい~(^^)
AMの雨の影響かバサーは少なめ、こりゃチャンスと
テキサスを足元に落としながら合流付近へ。周囲が竹になっているアシの足元付近へ
テキサス(7g パワーホグ)を落とし込むと『コン コン クイ~』っと会心のアタリ!
すこーし送り込んでから思いっきりフッキング!!


39CM!

大通川は私の腕じゃ連発はむずかしいので早々に移動!さっきのはほとんど交通事故!
水門付近をスモールラバージグでやってみるがやっぱりダメー^^;

今度はM池へ。ここは1週目テキサスで杭を1本1本丁寧に探るが× 
横の動きか!?と2週目はスピナベを引きまくるが× 移動です。
先行者がド真ん中でTOPで出してました。10CMくらいでしたが(笑)

今度は前々から気になってた信濃川?中之口?へ。風もなくベタ凪だったんでビッグバドを真ん中に投げてカラーン チャポーン・・・・と巻き巻きしていると3投目くらいで『ジュボッ!』(笑)
やった! まさか出るとは思ってませんでしたよ。(画像は何故かエラーになってました)(T_T)
35CM。

その後 満足して帰途についていた私が見たものは・・・・・。
中学生が橋の上でバス持ってる!!!

謎の水門を偶然発見!!! そこで急遽・・・・・・・・・。3時間ほどやってみると・・・・・。

35UP×6本 40UP×4本 45UP×2本のパラダイス状態! 
中学生さんきゅ~(^^) 

最後に4インチさんがおとといの金曜日 狙ってしとめたデカバス!!!


詳しくはPC版 釣行記へm(__)m  


Posted by KEN-1 at 13:12Comments(2)バスフィッシング

2006年05月18日

新潟入り

今週 仕事で15日(月)~20日(土)まで6日間新潟入りしております。
先月といい今月といい私は新潟にはかなり縁が深いです(^^)
2年前は新潟に住んでましたし。新潟は大好きです。

新潟には我がお師匠さんギジエクラブの4インチさんが
住まれているのは皆さん周知の通りですね(^^)

◆5日分の仕事を超がんばって2.5日の半分で終わらせ(^^)
昨日の水曜日 今日の木曜日と朝のみ出社前釣行へ行ってきました。
釣りがかかると超仕事します・・・・私。これって良いことですね。
何事もメリハリは大切です。

さて肝心の釣果ですが4インチさんガイドによる(水の状態 水深 ブレイクの有無 バスの居所 アプローチの仕方)を伝授され釣行終了間際に超まぐれの1発!


アフターの46CMでした。

もちろん4インチさんも短時間ながらカッコ良い40UPと35UPの2匹を早々にGETされてました。
(PC版釣行記は日曜日UP予定してます)

そのうちの1匹は私に・・・・・

『こーやって こうにすると釣れますよ』とアプローチ方法を説明して実演。
『ほらね!』(驚)

その直後にGET☆ (驚)


この人 過ごすぎます!! 4インチさんのギジエクラブはこちらまで。
                    ブログはこちら。

  


Posted by KEN-1 at 17:46Comments(2)バスフィッシング

2006年05月14日

今期最小(笑)

今日は巻さんと一緒に先日のリザーバーへ様子を見に行って来ました。
ただ状況が期待していた状況ではなかった為 早々に撤収・・・・・。
巻さん10投もしてないそうです。早々に近くの湖へとやってきました。

ここはおかっぱりできる場所が少なく(反対側はオバハンになっている為)
鯉のぶっつこみ釣りの方がいないトコへ入ってアプローチ。

最近のお気に入りのハンハン+シャッドSワームを岩場に投入すると・・・・・・・。
岩の上からチョンチョンとフォールさせたら
影からバス君が勢いよく出てきて・・・・。


後ろの鴨が可愛いでしょ???(^^)

その後、2つ野池をまわって午前中で終了。そのうちの1つは新規だったので
新たな発見ができた1日でした。

巻さん お昼ごちそうさまでした!!  


Posted by KEN-1 at 18:26Comments(4)バスフィッシング

2006年05月13日

サイトフィッシング

昨日 GW休日出勤の代休でちょい遠征して長野入りしてきました。
高速使えば何気に長野は近いんです。しかもETCカード使用で往復昨日は2,000円くらいでした。

昨日はリザーバー、河川、野池と廻ったのですが3ヶ所のフィールド全てでBASSをGET。
プリ&アフター混在の私にはむずかしい時期なんで釣果的にはまぁまぁなんですが・・・・。



やっちゃいましたラインブレイク・・・・・・。

昨年はあまりなかったラインブレイクしてしまいました~ やはりスモラバの前にテトラをスレッジで攻めてラインが痛んでいたんだろーな(泣) 
見えバス多数でラインCHECK怠りました・・・・。 

っていうかサイトで5ポンドは・・・・・。ですね(T_T)
いま思えば普通ベイトタックルで望むっしょ!!あほんだら~ うえっ。。。

デカかったな~ バス君ごめんよ~

詳しくはPC版 LIFE WITH BASS!  にて
  


Posted by KEN-1 at 09:41Comments(3)バスフィッシング

2006年05月07日

TDS乗り放題!

GW最終日の今日 家族とTDSに行って来ました!
しかしながら今日の天気予報は1日 雨・・・・。 
しかも大雨警報まで出てる始末・・・・。
こりゃ先が思いやられるわ(T_T)

ともかくAM4時ちょい前自宅を出発。TDSには5時20分くらいに着きました。
やはり雨はシトシト状態・・・・・・。あ~ぁ。。。。 

TDSは今日開園8時半なので約3時間車中やエントランス前で暇つぶし・・・・。
毎回 私の家ではこうしてます。
でもやはりこれが1番! 朝一に並べばファストパスも絡めて普通の人より
人気アトラクションが3つくらい余分に乗れますもんね。

しかし開園1時間前でもこんな感じ・・・・。うそ・・・・信じられん。
一応 今日GWよ。


めちゃくちゃ空いてる!!

開園し レイジングスピリッツのFPへダッシュ!

その後 インディジョーンズやらセンターオブジアースやら人気アトラクションを堪能(^^)

後はファストパスを上手に活用して・・・・・・。って。。。????

待ち時間なし。
ここ普段2時間3時間待ちザラですよね???


インディージョーンズやらセンターオブジアース

待ち時間5分。。。。


人気のギョウザDOGのお店もこんな状態!


昼食はビュッフェスタイルの店で。ここも12時で空席多数。


しかもそれから今日はほとんど雨は降らず! 曇り天気(^^)v

やはり私は晴れ?(曇り)男!(^^)v

信じられますか!? TDS(L)はGW中 かなりの人手だったはず!
GW最終日&雨予報は今後CHECKかも!
 
結局 今日は夕方17時頃までに各人気アトラクションを平均3回。
レイジングスピリッツは楽しいので5回も乗っちゃいました(笑)

でもTDSはアトラクションよりもショーが素晴らしい! 

行きも帰りも渋滞いっさいなし!
GW最終日をかなーり満喫した1日でした。


PS 昨日 今日と朝3時起き! ね・・・ね 眠い・・・ZZZ

疲れた~。(^^ゞ  


Posted by KEN-1 at 22:12Comments(2)NEWS

2006年05月04日

オオクワガタ


先日 カミさんがオオクワガタを大金持ちのお医者様の奥様からいただいてきました。
最近では養殖も出来るようになり値段も落ちついてきましたが まだまだ高価???

そこのお金持ちさんはオオクワガタを何10匹と飼育していて365日ALLエアコン
で室内の温度を一定している徹底振り・・・・。なんとも贅沢な・・・・。

で このオオクワガタ 大阪府能勢産らしいです???

調べたら佐賀県・山梨県と並びオオクワガタの3大産地として挙げられるのが大阪府産オオクワガタらしいのです。

でも国内産だろうが海外ものだろうが養殖だろうが

全然わかんね~!(゚゚)

素人では見分けは無理ですね・・・・・。

  


Posted by KEN-1 at 10:17Comments(1)NEWS

2006年05月01日

釣行なしの週末(T_T)

最近 週末になれば早朝よりRODを振っていましたが
昨日おとといは 久しぶりにNG(T_T)
そーなると その釣りにいけないせつない気持ちを満たしてくれるのは
ルアー収集(^^ゞ

んで 今回群馬に新店した

【伊勢崎POPEYE】 

に行って来ました。

今日購入したのは・・・・・・。

IKクランク スーパープレデター D-ZONE 
モグラJIG デスアダーカーリー

ダイブ今までのフィネスと違うでしょ? 今年のテーマは巻物 (^^)
これでバス釣るぞ~。
  


Posted by KEN-1 at 21:22Comments(4)バスフィッシング