ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月04日

東京湾シーバス ボートゲーム

昨日 いつもの3人で17:30-23:00
東京湾に浮いてきました。

いつもの あき丸 さん からの出船です。

夜の東京湾は夜景が綺麗です。ピンボケがもったいないですね。


こんな感じのトコでやる釣りは最高です。


この炎は石油(重油)関連コンビナート?です。???
ずっと燃えています。ここではもちろん禁煙です!


ミノーでフッコ セイゴ サイズがたくさん釣れました。




そろそろバスですね。今シーズンは たくさんいけるかなぁ




フツーの草です(笑) 青々していたので撮りました。


今日のななです。やはり表情がつらそう。


  


2010年01月11日

2010 初釣行は・・・・。

もう年明けから11日も経過してしまいましたが

新年明けましておめでとうございます。

昨日 2010年初釣行にシーバス釣りに千葉へ行ってきました。

【LINK先のシーバスガイド あき丸さん から出船】

結果 3人でシーバス22匹(~71、74、74、79センチ )

全部 ルドラ。しかし私だけ数もサイズも伸びず・・・最大60位(泣)



こいつは私の釣ったフッコサイズ。*まだプリいますがこいつはもうアフターです。


遠くに富士山が見えました。


この日は水深5~6M底まで綺麗に水が澄みきっており
全くルアーを食わないスタート。

プラス 快晴 風弱し・・・と3重苦だったのですが
なんとか後半プチラッシュあり 上記の釣果になりました。
(あき丸船長 厳しい中釣らせてくれて感謝します。
大変ありがとうございました やはり 船長が最高です♪)

また3月頃行きますね。


しかし ここからが大変・・・。



帰り支度を完了し 前回食した 

あなご定食(写真は前回食べたときのもの)


を食べに行こうかと車のハンドルを切った瞬間 

!?違和感&異常音

車を停車しておいた公園駐車場で
タイヤをパンクさせられました。


パンクさせられたタイヤをスペアタイヤと交換し
(釘でも踏んだかな?とオートアールズで一応点検してもらった所 
 やはり悪質なイタズラで修理不可能)

千葉 富津より高崎まで
高速道路中心の距離にして190KM あまりスピードを出さず
安全運転で帰ってきました。
(楽しみにしていたあなごはお店が貸切で食べられませんでした)


高崎まで帰ってきてから お知り合いのラーメン屋さんで遅めの食事。


食後 あともうちょっとの距離の自宅まで帰ろうかと
ハンドルを切ったらまたさっきと同じ違和感。


今度は また違うタイヤがペッタンコです。


もう1本(2本目)やられていました(大汗

実はオートアールズで点検してもらった時 もう1本
エアー漏れがあったとの事。

(エアーを入れておきましたが、パンクではないと思います。 
 気を付けて帰ってくださいと)


1本 スペアタイヤ+ 1本パンクタイヤで

千葉 富津~アクアライン~首都高~外環~関越道と
190KMかけて帰ってきてしまいました。



今 考えると恐ろしいです。


本当に無事で何よりでした。
本当に高速道路事故で大惨事になるところでした。

*タイヤは軽度なパンクの場合 走行している間は道路との接触面との摩擦熱で
内部のエアーが膨張し 漏れにくくなるそうです。

長時間停車するとその摩擦熱が冬の外気温で下がり 急激にエアーが漏れて
ペッタンコになると・・・。

今 思うと千葉のあなご定食が貸切で入店出来ず 良かったです。 

千葉で2本パンクではかなり困りました。(スペアは1本しかないもんね)

また急激な渋滞もなく良かったです。

都内の首都高で渋滞で車が停車し そこでエアーが漏れてたら・・・

エアー漏れのタイヤで高速走行中 パンク(バースト)したら・・・

ちなみに停車しておいた場所は下記の公園Pです。

千葉県富津市新富 青木橋 たもとの公園です(第6?公園)

もちろんここは駐車禁止場所でも駐車禁止時間なんでもありません。

迷惑になるような事も一切していません。

疑う訳ではありませんが同じ駐車場に不審車(車で生活している)
があり 嫌な感じがしていました。

他に駐車している車が朝夕どちらも1台もなかったのもおかしく感じてはいました。





2010年 波乱のスタートです。


でも本当に無事で良かった。  


2009年12月07日

冬のランカーシーバス便

2009年12月6日(日) 大潮

本日はYさん カズさんと共に東京湾へ
ターゲットはもちろん ランカーシーバス。

今回は 東京湾じゃ有名なオ〇〇〇 さんから出船。
船長は毎年かなりのランカーを捕獲させている名ガイドらしい。

(自分でもこの辺りのガイドじゃ負けないと言ってました。)

こりゃ夢に見た90UP捕獲が期待なんて~(笑)


途中の東京湾アクアライン





ワイワイ ガヤガヤ ワクワク♪
陽気に楽しくRODをガイド船に積み込もうとしていたら到着早々に 

船長より怒られる。

なんでもバスRODはNGらしい。ついでにベイトリールも。

確かにジギングでもない限りベイトリール+PEは
風の強い東京湾ではNGというのは分かるけど・・・。

バスRODでも釣れるんじゃないですか?

しかし船長>バスRODはNGとHPに書いてあったはずだ!
(書いてねーよ)


これだから初心者は困ると
おいおいおい・・・・


バスRODじゃ折れるんだってさ。ランカー掛かると。

まぁ折れないと思うけどね。持っていったのH(ヘビー)のBIGベイト専用や
エクストラヘビーアクション 適応ルアー 3/8oz - 3oz
適応ライン 14lb - 30lbのアマゾンフリップですぜ。バスを完全にバカにしてますよねぇ。

でも自分でバスRODで大丈夫だって言う人程 
大丈夫じゃないんですよねぇ・・・(船長)

だってさ。 ダメだこりゃ。


仕方なくシーバスROD&スピニング1本勝負。 

カズさんとYさんは自分のRODを車に戻し
レンタルRODに切り替え・・・。


そこでリーダー組むにも文句タラタラ・・・。


かなりムカついたけど ランカー90UPの為じゃここはこらえて こらえて・・・。


そんな感じで出船時間も延び 相変わらずな船長・・・・。


予定時間を過ぎてから嫌な気分でSTART。


こんな気分で楽しく釣りが出来るのだろうか???



いやいや 出来ないっすよ(汗



少なくともこちらから連絡しなければ
HITルアーやカラーなど教えてくれないガイド・・・。


ランカー釣らせれば それで良いのですか?


肝心の釣果も終日 潮が全く動かずお手上げ状態。


船団も凄いが釣れている船が全くなしの超厳しい中・・・・。

83CM!(自己記録タイ)





今日のルアー達



HITルアーはRUDORA SP+ガン玉(笑)

RUDORA シンキングLOSTの為の苦肉の策でした。
でもこれが大正解。



厳しい釣りは続く・・・・。



確かに潮が動かない厳しい中 他のガイド船よりも全然釣れました。



帰りに近くの食堂で食べたアナゴ丼。メチャクチャ美味しかったです。




でも釣りは楽しくやりたいですよね。


本日の釣果 
シーバス 83CM×1 60位×2 セイゴ 1匹。


PS

近くで見たラーメン屋(笑) 名前が凄い。

  


2009年11月14日

久しぶりの釣りネタ

すっかりこのブログが釣りブログをというのを忘れてしまっている私ですが

次回 釣行が決定しました。

ターゲットはバスではなく

シーバスです!

12/6(日) 今回はオアシスさんから出船致します!

(写真は昨年の83CMシーバス)


悲願の90UP GETに向けてただ今 調整中です(^^)


でもメインのバス釣り 全然行ってないなぁ・・・。


9月にワカサギの合間に榛名でちょいやったけど
5月か6月からバス釣り行ってません(汗

今年中に1回は行きたいなぁ。。。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

仕事の環境が変わり おまけに激務で
走るのをなんと2週間(前回11/1)あけてしまいました・・・・。

今日からまた走れる時のみ復活します。

ちなみに今日は12.7キロをゆっくり時間掛けて走る&歩きました。



     11月走行距離   18・8km
     総 走 行距離  143.5km
     総消費カロリー 8658kcal
     体重 76.4㎏ ー3.1㎏ 
     体脂肪26.5% +4%
    
     2009年9月22日スタート時
     体重79.5㎏
     22.5%
  


2009年03月09日

2009初釣り!シーバス編

2008年3月7日(土)

ようやく2009年 ショッパツ目! 初釣りへ東京湾へ行ってきました。

ターゲットは海バス。

今回も千葉 あき丸さんからのボートゲームです。

同行者はYさん。よろしくお願いいたします。




18時開始!


今日のスタメン



今日のベンチ入り



結果 TOPでバホバホ!!開始直後から入れ食い
写真はYさん この日最大69CM



私も!ジャイアントDOG-X大活躍! デビルジッパージンガでも大爆発!



ミノーなんてエサっす。

今日はナイトレイド(表層)が60クラスを多く引き連れて来ました。
X-80などで少し潜らせるとフッコサイズが嫌になるほど・・・。

なので ほとんどTOP投げていましたよ(楽)



最終的に2人でGET (約)131匹だったそうです。
HITは180~200位なんですかね?

サイズも60クラスを中心にこの時期にしては良かったです。



シーバスにいい加減飽きたので最後はメバル狙い。



これが見事に釣れん!!(Yさんは5匹GET ウマすぎます)

結局 メバルは坊主(汗) おかげで不完全燃焼(笑)

でもTOPでバホバホ ガンガン バリバリ釣れたので最高の初釣りでした。


ちなみにあき丸さん 2人でもチャーターで出てくれます。

しかも5~6時間で11,000円/1人と激安!! 
船長も楽しい方なのでかなりオススメですよ。

Yさんおつかれさまでした。船長また行きます!


かなり久しぶりに寝ずの丸々24H起きて遊んでしましました。(汗


PS LINKにもあき丸さんを追加しました。


  


2008年12月28日

ランカー捕獲 失敗。

2008年12月20日(土)

今日もYさんと あき丸さんより出船。

ランカー捕獲LONG便 朝6:00出船

珍しく前日ドキドキワクワクで眠れない。しかも前夜忘年会で超寝不足。




朝7:30~14:00くらいまで7時間弱デカミノーを投げ倒しましたが・・・・。


途中 最悪なベタ凪や潮止まり 


しかもPOINTには多数の船 船 船・・・・。超ハイプレッシャー。

どの船も他の船がどいたらそこのPOINTにに入る感じ・・・。


他のシーバスチャーター船もあまり釣れていない様子・・・。


(帰ってきたから連日80や90をバンバン釣られているシーバス船の20日釣果
HPを確認しましたが大撃沈!と書いてありましたね)

しかも前日19日や翌日21日にはまた80やら90UPなど釣らしてましたわ・・・。(泣)


こりゃ日が悪かったと思うしかないっすね(大泣)


結果 

激渋 (TT) Yさん 意地の78CM 77CM 60UPの3本。



私はたった1本どぇーす(^^)ⅴ 65CM。




夢の90UPどころか80UPさえ出ませんでした。残念。


次回 早々にリベンジしたいのですが・・・もうお正月ですもんねぇ・・・。


でも その1匹に感謝感謝。


*次回 更新は2008年バス釣果総括!!




  


2008年12月10日

シーバスボートゲーム・・・の準備

来る 2008・12・20 (SAT)


今年3回目の

シーバス ボート ゲーム 決まりました!


んで これが


今回使用予定の海のルアー達!



タイドスリムミノー 17.5CM チゴモリイワシ  1,984円

タイドスリムミノー 17.5CM スケールマイワシ 1,984円

レンジバイブ 90ES ハイトホロイワシ 1,417円

レンジバイブ 90ES イワシ 1,417円

シードライブ マイワシ 2,646円

ルドラ エメラルドシャッド 1,900円


しめて 11,348円(汗) 



あとは家にあるバスルアーとアイマルアー

コモモ ?円
サスケ ?円
デビルジッパーJINGA ?円          


しかし よーく よーく

ボートのチャーター代金と・・・千葉までのGS代・・・高速代考えると・・・・


・・・・・・・・


お金が掛かりすぎ・・・・。


本当にRODが1本買えちゃいますね・・・。(笑)



すげ~贅沢な遊びですわ。。。



うーん・・・シーバスボーゲーはいくらかかるか計算してはいけないのじゃ。


そこに海がある限り!私は夢を追い求めます。


お金出して(笑)


前回の釣行(11/16)時の80UPに気をよくした私は
マジに今回このルアー(特にデカミノー)でモンスター級90UPを狙います^^;


ちなみに今週末はバス最終戦行くかも・・・。ドコに?(笑) オカッパリかな?

たぶん釣れんけど。
  


2008年11月16日

シーバスランカーGET

2008年11月15日(土)

今日は待ちに待った シーバス ボートゲームの日

通称 ボーゲー

海の魚に触れる機会もなく
オカッパリで釣るには情報もノウハウもない海なし県在住の私には
とっても うってつけのものです。ありがたや。


今年2月以来の海バスです。

参加者はKAZUさん Yさん よろしくお願いいたします。

今回チャーターさせていただいたのは

シーバスボートガイドの千葉 あき丸 さん

あき丸さんには
昨年2007年3月に今回のYさんと共に1度お世話になってます。
釣り達人で楽しく面白い船長です。

よろしくお願いします(^^♪


BUT!!

昨日のガイドは数、サイズ共に絶好調だったらしく

今日はダメでしょう・・・(汗)


釣りとはそんなもんでしょ(笑)との一言

深イイ・・・・。

確かに・・・同感ですわ。

この方悟られてるカモ・・・・。 心に響く言葉です。


本当に最近は状況の良し悪しが1日置きくらいなんだとか。

昨日のバクバク パクパクPOINTは1日として続かない事が多いんだって。

バスも一緒ですよね?

まっこの時期シーバス君も産卵間際で色々回遊しまくっているんだろうからね。


しかし船長 そこをなんとか・・・。今日も絶好調でお願いします。

自然相手だけに 難しいでしょうけど(泣)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6時ちょい前出航!(早めに出航ありがとうございました)

まずは近場を流す。しばらく走るとなんと鳥山が!

まずはミノー(メガバス110)でちっこいのがファーストHIT!
でもやはり1匹目は嬉しいですね。

水深が10Mくらいと深めなのでジグでポツポツ拾う感じ。

楽しいのですが いまいちサイズが伸びない。

すぐに船長が移動を決意。

小移動を繰り返しても釣れるのはコバッチサイズ(笑)

そこに船長のお仲間から『60サイズがパクパク中じゃ!』との情報をGET。

やはり情報は命


すぐに現場に急行

すると他のシーバスチャーター船が大小たーくさん。



深い水深なので3人でジギング

ガンガン フォールで当たる。 なのでフックをフロントからテール側にチェンジ。

しかし60クラスは???

初めこそフッコ セイゴクラスが釣れていたのですがジグに飽きた&違う攻め方でと

レンジバイブを遠投し我慢して底をとってから少し早めのリトリーブ。

すると その1投目

ゴン!!

今までにない感覚!強い引き! 重い!

沖で大ジャンプ!

デカイ!!!



船の手前まで来てからも やばい位 下に下に突っ込む!

ベイトでドラグが出た(汗

何回か下に突っ込まれへっぴり腰ながら船長のネットに収まったシーバス君を見ると

ちょっとデカイかも。



尾びれが曲がってしまってますが83CMのランカーサイズでした!

嬉しい。

その後も レンジバイブで70クラス後半を掛けるが
ジャンプ1番エラでリーダーを切られ(^^)/~~~

ごめんなさい。


釣りウマYさんはタモ入れサイズを連発。 さすがバイブの名手(^^)


レンジバイブはこのイワシカラー(この後 痛恨のLOST)


本日は色々なカラーを試しましたが
タモ入れサイズは全てイワシなどのナチュラルカラー

ピンクなどは数は出ますが小さいのばかり。

何か関係あるんでしょうか?









おちゃめな船長です。今日は本当にありがとうございました!
(1時間くらい おまけしてくれて すみません)

元気な赤ちゃんが生まれる事を楽しみにしてます。


今日は外道でサバも2匹GET 

鈴木君は刺身
サバは煮付けと焼魚で食しましたが脂が乗っていて最高の味でした!


海に感謝

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日の釣果 シーバス83CM(自己記録更新) サバ2匹
        他いっぱい 3人で100HIT 58GET。

5:50~12:00(6H) *本当は5H*

1人10,000ポッキリ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

タックルDATA

ジグ バイブ用ROD テムジンエアレイドMH6’6 REEL スコーピオンMAG 
             PE1.5+ショックリーダーナイロン20ポンド

    ミノー用ROD ABUアルケミストML6’8 REEL カルディアKIX
             PE1+ショックリーダーナイロン20ポンド
  


2008年02月11日

シーバスボーゲー&フィッシングショー

さて2008年初釣りは毎年恒例の東京湾シーバス
これまた恒例のフィッシングショーとの2本立てです(^^)

今回は巻さん Yさんとの3人で楽しんできました。

まずはFショー
本当は2日目の(土)に行くはずだったのですが大雪の為
3日目の(日)に急遽変更。
やはり東京湾上で大雪じゃね・・・・・。

13時から羽田近くのプレアデスさん から出船なのでかなり忙しい。

朝一の9時会場 

なんと今回は前売り券を買ってなかった為
朝からチケット購入を求めブースに並ぶ羽目に・・・

今回メインに見たいブースは2つのみ

1つはマーキュリー
2馬力4ストエンジンが欲しい・・・・なんとWP298とのコラボ写真



2つはHONDEXブース

HE57C 3万9900円の割りに良さそうでしたね。
たぶんその内買います。

ジャッカルブースには何と下野さんが。
(見えねーよ)


色々なバスプロの方々がいましたが 私は今回は1人だけ!
ビニールハウスの暴れん坊 飯田さんと腕組んでLOVE SHOT♪
凄く良い人でした! ありがとうございます


11時ちょいまでの2時間ほどでしたが特に気になるものもなく
(しいて言えばTUNEKICHIのリアル鮎?*写真なし)
マグロ丼を食らってパシフィコを後に羽田方面に向かいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12時半 プレアデスさんとの待ち合せ場所に到着

昨年のJーPAPA兄弟さんの事もはっきり覚えておりましたよ!

(昨年のFショーにもシーバスボーゲーをしております。
私達は某有名チャーターボートで
夕刻~夜にミノーGAMEで攻めてかなりの貧果・・・
Jさんたちはプレアデスさんで出てバホバホでした)

時間も5時間とたっぷり遊ばせてくれるので
今回プレアデスさんにお願いした次第であります。

羽田空港近くなのでジャンボが日本各地に向けガンガン出撃中
(今回風の塔は行かなかったです)


前半はなかなかの苦戦。 全く釣れず・・・。
シーバスの反応あるのは15~20Mの超DEEPですわ・・・。

なんとか初ジギングで2008初FISH!
サイズは60弱でしょうか。


その後は根掛かりの嵐!ルアーロストしまくり
(環境にm(__)m )
超大物!?をフォール中?
食わせるもバース下のなんかに巻かれバラす・・・(涙)

その後は後半 40~50CM代が入れ食い


この日の最大は巻さん レンジバイブ 71CM!
DEEPを28g泣きの50カウントダウンでGETしたそうです^^;


夕刻の東京湾から望むマウントFUJI 日本っていいな。


今回キャプテンからの爆釣ジグ 
JAZZ BJ40C センターバランス ピンクバック 40g 1/0フック
こいつにかなり助けられました。(私は60gも使用)


フォールで食ってくる時は上下を逆さまにするのがキモらしい。

しかし面倒くさがりな自分が60gのジグでバンバンやっていた中で
巻さんの28gバイブ 泣きの50カウント以上・・・・

やはり丁寧にきっちりやる人が釣りますね!勉強になりました。脱帽です(^^)

今回はジグだと40~50である程度数が。
バイブですと数は出ませんが多少サイズが上がりました。

今度はミノーで釣りたいですね。

巻さん Yさんお疲れ様でした!
プレアデス堀江さん感謝です また行きますね。
J-PAPAさん 情報サンクス!


  


2007年03月30日

シーバスボーゲー【幕張編】

2007 3月28日 29日 30日と 千葉 幕張

全国ミニバスケットボール大会

が行われ、我が息子が所属するチーム(小学校)も県代表としてこれに参加。
非常に残念ながら この大会の2週間前に息子がまさかの左手首を骨折・・・

親子共々楽しみにしていた大会出場を断念するも(ドクターSTOP)
チームを応援する為に私も幕張入り。
(会社は3日の有給休暇を取得・・・なんと週末あわせると5連休!)

試合は昼間 釣りは夜!

と昨日(29日ナイト 行ってきました!)

お世話になったのは幕張でシーバスボートガイドをやっている

あき丸 さん

Y浜方面では4時間 チャーターは3万という相場をぶっ壊し

5時間(けっこうプラス1時間くらい おまけしてくれるとか?^^;)
しかもチャーター2万(2名の場合)

・・・という破格の料金設定。

気になる釣果はパクパク釣果。HIT120~130 GET80くらい(いずれも2人で)



釣堀よりも釣れました。(^^)v

詳細はPC版 釣行記まで。


  


2006年04月08日

今日のシーバス

また行って来ました。東京湾シーバスボートゲーム!本日もアイランドクルーズさんより出航。
時間はなんとAM4時~8時まで! 日の出が5時20分ほどなのでナイトゲームが1時間チョイ。
デイゲームが3時間弱でした。

今日はほとんどミノーゲーム!。ナイトはパクパク状態!デイは穴撃ちでプチパクパク状態!

2人で4H 55GETという内容でした。ナイトが1時間チョイだからまぁまぁかな・・・・・。
でもサイズが出ないのよ これが・・・・・・(悲) 最大60まで。

今日の使用ルアーはエアマークのエアスピード
エアディープ

これは釣れます! ボートゲームには必須ルアーですね。また他のミノーと比べてフッキング性能
ピカイチ!! ほとんどかけたらバラシはありませんでした。


サスガに釣行ずくめの週末でヤバイ・・・・。
今日はカミさんに悟られることなく午前中にそ~ぉっと自宅に戻ってました(笑)

詳しい釣行記は私のホムペへ m(__)m  


2006年04月05日

ボーゲー!


いよいよ今週末にまたまた横浜シーバスボートゲームです。
今回はなんとAM4:00~8:00^^; こりゃまた寝不足だ・・・・。
でも まだ土曜の事 カミさんに話してません(汗 
最近 家庭も振り返らず釣り行きすぎ(お金もかけすぎ)
で なんとなく言えないまま・・・・・。
誰か同じような境遇の方いらっしゃいませんか????(笑)

あ~でもバスも良い時期なんだよな~。今回のボーゲーで しばらくはバスONLYになるかな。