ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月29日

第22回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会【結果】

第22回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会

ジュニアオールスター 2009 



【予選リーグ】


群馬 vs 静岡

①12 - 22  ②9 - 7 ③11- 15 ④ 7 - 5 TR39 - 49  

大事な初戦は静岡県選抜。

事前から『静岡は強い』との前評判通り素晴らしいチームでした。

結局 第1Qの10点差がそのまま最終まで響いたのですが 

悔やまれるのが

第1Q 残り4分 12-10にて群馬リード

場面での先発全員5人の総入れ替え!?



第1Q 勝っていて 時間はたったの4分経過時点???


ここでマークがずれ連続10失点し12-20と逆転されてしまいました。


この10失点中、
群馬はタイムアウトも交代もなく 第1Qのその後は攻撃も無得点でした・・・・・。


なんで? 調子の良い選手まで変えるのか?
リードしている場面、流れでしたので全く理解できない采配でした。

(結局 勝てばナイス采配 負けたら文句になってしまうのですね)


選手達は全員バスケで頑張ってくれました。
全員バスケで負けたのですから仕方がないのでしょうが・・・・。


結局 結果論になってしまいますが、
私個人はあの第1Qの采配が今でも納得できません。

第1Qを除く
第2~第4Qでは27-27で五分五分だったのですから・・・・。


あそこで流れが変わりその後10点差は縮まりませんでした。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


群馬に勝利した静岡と愛媛の試合は


静岡68 55愛媛



静岡の勝利。



3チームの内 決勝TMに行けるのは1チームのみ

この時点で 群馬vs愛媛の試合を待たずして

2勝した静岡の決勝トーナメント行きが決定。


フィジカルスピ-ド シンキングスピ-ド パススピ-ドの素晴らしい
静岡県選抜にはkリーグ代表として優勝目指し頑張っていただきたいです!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


愛媛 vs 群馬


①13 - 15 ② 12 - 19 ③ 23 - 13 ④14 - 13 TR62 - 60

第1、第2Qの前半は25-34で勝っていましたが
第3Qで大きく逆転され
第4Q残り1分で1ゴール(2点差)まで追いあげるも敗退・・・。


敗れはしたものの12名全員が出場出来、全員が活躍できた点は評価出来ると思います。

愛媛県選抜チームもスピードがあり連携ありの良い強い好チームでした


しかし協会には
群馬 愛媛どちらも決勝TM行きの可能性はない第3試合の消火試合
みたいなこの3チームでのリーグのやり方は今後考えていただきたいかなと思いました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

『余談』

実は息子(次男)が小学校6年のミニバス時代 愛媛とは全国ミニバス大会で対戦しています。

その時 息子は骨折で試合には出場出来なかったのですが
この時も愛媛県には敗れています。

その時の愛媛県のミニバス選手が今回も愛媛県中学選抜として選ばれているんでしょうね(^^)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


さぁ今回 どこの都道府県が優勝するのか?

またしても北海道か!? 京北の選手が所属する東京Bか? それともお隣埼玉か?

静岡県代表 頑張れ!!




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


群馬県中学バスケ代表チーム





お疲れ様でした。

今回の全国強豪チームとの試合の経験は今後かけがえの無い素晴らしいものとなるでしょう

またここで出会った仲間は 明日からまたライバルになってしまうけれども 
バスケと群馬を愛する一生の仲間です。

あなた達が成長していつか 高校や国体などで
強い群馬県選抜になって全国で暴れてくれる事を期待します!


この悔しさをバネに今後の12名全員の大活躍を期待します。



★群馬 女子は決勝リーグ行き決定★ もの凄い強さです。

優勝目指して頑張れ!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


PS 今回川崎に行きましたが釣りはなしです。(笑) 
時間が試合前かなりあったので代わりにこんなトコへ出没。


k大師 (決勝リーグ行き祈願したのに!!)  ^^; 



お台場Fテレビ(笑)



そして そのまま長男たちをTDLへ。 


試合に負け放心状態 無気力な私達はパス・・・・しました。





  


Posted by KEN-1 at 15:13Comments(0)バスケット

2009年03月27日

第22回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会

第22回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会

ジュニアオールスター 2009






いよいよ明日(2009 0328 SAT) 予選トーナメント!

    

    11:20 対 静岡県選抜

    16:40 対 愛媛県選抜



群馬県選抜チーム
まずは決勝トーナメント目指し全力を尽くせ!!
  


Posted by KEN-1 at 21:38Comments(0)バスケット

2009年03月23日

ジュニアオールスター 2009 

第22回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会

ジュニアオールスター 2009 




いよいよ平成21年3月28日(土)・29日(日)・30日(月) 
の3日間に渡り開催されます。


公式サイト(HP)はこちら



【大会会場】

東京体育館・上尾運動公園体育館・さいたま市大宮体育館・
市川市塩浜市民体育館・浦安市運動公園総合体育館・
藤沢市秩父宮記念体育館・川崎市体育館


【目的】

1. 各都道府県間の交流の活性化を図り、併せて中学生の競技力の向上を目指す。(強化)
2. 各地区・各チームのリーダーの育成を図り、中学校のバスケットボールの一層の普及を目指す。(普及)
3. この大会をJOCジュニアオリンピックカップに位置づける


【予選リーグ】

2009年3月28日(土) 川崎市体育館

我が群馬県代表チームはKリーグ

静岡県  愛媛県 と同組です。

何とか2勝して決勝リーグへと進み、そこでも2勝して
最終日の準決勝 決勝へ進んで欲しいです。
 

*ちなみに3/7に幕張で行われた関東近県チームとの合同練習試合では

8-1-8のハーフゲームながら

〇群馬33 13千葉

〇群馬31 28栃木

×群馬27 神奈川35

〇群馬34 山梨26

〇群馬50 茨城30

〇群馬36 長野26



と5勝1負という好成績でした(^^) 


期待は膨らむばかりです。


頑張れ!群馬ジュニアオールスターチーム!



あと今日の私のブログこんなアクセス数でした


アクセスカウンタ
Total: 62747
Today: 843
Yesterday: 101


このアクセス数

どこのナチュラムサイトも間違いで起こりえているんだろうなーって思いましたが
そんなことありませんでした・・・。

なんでだろ?いつもはせいぜい100位で
ほとんどLINKもトラックバックもないマイナーブログなのに。

???



  


Posted by KEN-1 at 00:32Comments(0)バスケット

2009年03月20日

2009初バス釣行

2009年3月20日

3連休初日 今年初バス釣行。

今日は初春特有の三寒四温のチャンス日と見た!(潮は良くない小潮)
(かなり最近は暖かい日が続く 今日のNEWSで東京桜が5~6ツボミ確認との事)


春のプリのメス狙いに定めたダムは【Kダム】




しかしすぐに天候悪化でなんと豪雨

朝は晴れてたのに・・・。

橋の下で雨宿りの私とKAZUさん



橋からの雨だれを見よ(泣)



撤収・・・。


釣りしてる時間より雨宿り(昼寝)している時間の方が断然長い・・・。


しかしこのKダム凄い敵工作船の数・・・・・じゃ。


皆 考えていることは同じなのね。


追伸

今日は凄い雨だったのでWP298にビルジポンプ付ける事にしました。


本日の釣果 坊主どえーす

  


Posted by KEN-1 at 20:11Comments(8)バスフィッシング

2009年03月09日

2009初釣り!シーバス編

2008年3月7日(土)

ようやく2009年 ショッパツ目! 初釣りへ東京湾へ行ってきました。

ターゲットは海バス。

今回も千葉 あき丸さんからのボートゲームです。

同行者はYさん。よろしくお願いいたします。




18時開始!


今日のスタメン



今日のベンチ入り



結果 TOPでバホバホ!!開始直後から入れ食い
写真はYさん この日最大69CM



私も!ジャイアントDOG-X大活躍! デビルジッパージンガでも大爆発!



ミノーなんてエサっす。

今日はナイトレイド(表層)が60クラスを多く引き連れて来ました。
X-80などで少し潜らせるとフッコサイズが嫌になるほど・・・。

なので ほとんどTOP投げていましたよ(楽)



最終的に2人でGET (約)131匹だったそうです。
HITは180~200位なんですかね?

サイズも60クラスを中心にこの時期にしては良かったです。



シーバスにいい加減飽きたので最後はメバル狙い。



これが見事に釣れん!!(Yさんは5匹GET ウマすぎます)

結局 メバルは坊主(汗) おかげで不完全燃焼(笑)

でもTOPでバホバホ ガンガン バリバリ釣れたので最高の初釣りでした。


ちなみにあき丸さん 2人でもチャーターで出てくれます。

しかも5~6時間で11,000円/1人と激安!! 
船長も楽しい方なのでかなりオススメですよ。

Yさんおつかれさまでした。船長また行きます!


かなり久しぶりに寝ずの丸々24H起きて遊んでしましました。(汗


PS LINKにもあき丸さんを追加しました。


  


2009年03月05日

困った上司


うちの会社の所長は困ったものである・・・・。



例えば 田中さんという人は中田さんと呼ぶ。

     田島さんという人は島田さんと呼ぶ。


     さすがに森さんの事を林さんとは言わないが


     結構 名前を反対に覚えてしまう癖があるらしい。

     

     ところで。



     山田さんは???




    ・・・・・・・・



    ・・・・・・・・




    やっぱり田山さんと呼んだ(マジです 汗)



  おいおい 普通 山田 ヤマダは間違わねぇだろ おぃ・・・・・。




田山(タヤーマ)電機! 田山(タヤマ)うどん 
田山(タヤマ)まりあ 田山(タヤマ)太郎。 かよっ!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


実は営業所員のみんなで


【背後霊&守護霊】


の話題になりまして・・・・・



盛り上がってきたら いよいよ



所長が勝手に話題に入って(割り込んで)きまして・・・・。




私の【背後霊&守護霊】は



『きっとあなた(私)のお母さんだよ!』



と大声で一言!




・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・・・・




あの~



私のお母ちゃん 元気バリバリ ご健在なんすけど。



困ったもんである。







       


Posted by KEN-1 at 21:34Comments(2)NEWS