ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月30日

シーバスボーゲー【幕張編】

2007 3月28日 29日 30日と 千葉 幕張

全国ミニバスケットボール大会

が行われ、我が息子が所属するチーム(小学校)も県代表としてこれに参加。
非常に残念ながら この大会の2週間前に息子がまさかの左手首を骨折・・・

親子共々楽しみにしていた大会出場を断念するも(ドクターSTOP)
チームを応援する為に私も幕張入り。
(会社は3日の有給休暇を取得・・・なんと週末あわせると5連休!)

試合は昼間 釣りは夜!

と昨日(29日ナイト 行ってきました!)

お世話になったのは幕張でシーバスボートガイドをやっている

あき丸 さん

Y浜方面では4時間 チャーターは3万という相場をぶっ壊し

5時間(けっこうプラス1時間くらい おまけしてくれるとか?^^;)
しかもチャーター2万(2名の場合)

・・・という破格の料金設定。

気になる釣果はパクパク釣果。HIT120~130 GET80くらい(いずれも2人で)



釣堀よりも釣れました。(^^)v

詳細はPC版 釣行記まで。


  


2007年03月12日

2007年初ネイティブバス

3月11日(日曜日)

関東:博打川 

天候 雨(大雨のち晴れ) 風非常に強い。(突風) 

水温11.5℃午後 雨の影響で濁り。

気温最低6℃ 最高11℃翌12日は寒気が入り
群馬北部 新潟などでは大雪

今日も巻さんとの釣行です。巻さんは2007初バスフィッシング
実は私は管釣りいれたら3回目(笑)
1回目は2月末に比較的近くの野池何箇所か廻って完全でした。

今回は半ば諦めモードで釣行開始!
しかしかなり状況悪い中 朝マズメの数少ない貴重なチャンスをものにして!
巻さん 連チャン 35UP&43CM☆ 2本



私は38クン 1本(笑)


でも朝以外は完全試合・・・・・。

2人してハードルアーもかなり投げまくりましたが

HITルアーは

巻さん スプリット(チビアダー) ジグヘッド(ジャバロンスティック)
私 10グラムテキサス(デスアダー)


まだまだ厳しいかな?でも水温は11.5℃ありました。(夕方10℃)

いよいよバスシーズンの幕開けですね!
皆さんはもう初バスGETされてますか?

次回はラージ狙いで行きたいと思ってます。(^^)

詳しい釣行記はPC版まで。






  


Posted by KEN-1 at 21:57Comments(6)バスフィッシング

2007年03月04日

2007初バス^^;

ここんとこ かなーり暖かい日が続き 
そろそろ あちらこちらで初バスGETの熱~い情報が飛び交う中
(しかもBIGバス情報多すぎ・・・・)
我慢出来ず、予定外でしたがバス釣りにいきなり行ってきました。

・・って言っても今日は朝一&夕方は他の予定がバッチリ。
中途半端に昼間のみの釣行です(まっ 暖かくて良いね・・・)

まずは以前から気になっていたクリーク。 水温は12度もある。

テトラがいい感じで沈んでいるんで そこにミノーをチャッチャッチャ・・・と。

クランクで ゴリゴリ・・・・・・カキン パッパッパッと。

今度はテキサスで ヒュ~ゥ ストン モゾモゾ・・・・と。

1時間ほどCHECKしたが 釣れん。
・・・・ちゅーか ここいないわバス。

って事で移動。昨年 秋にクランクで釣れたロック池へ。
まずは偏光で池を偵察・・・・・。

だが 水深 浅っ・・・・水底丸見え!


コイしかいませんでした(汗 
バスは1匹もいまてぇ~ん・・・・・・。(T_T)

◆もうこの時点で時間もない。
ふと 近くで手っ取り早く初バス釣れるトコが閃いた。

前橋CREEK CLUB

もう2007年初バスは管理釣場バス君でいいや・・・・。
(もちろん釣果にはカウントしないけどね)

ここには50UPはもちろんフロリダ系60UPだっているんですよ。

午後券の3000円を支払い入場。

ざっと先行者30名(爆

ほとんどフィネス。しかもみんな釣れてません・・・。

今日モンスター級2007初バスを捕獲するためには
フィネスなんぞやっていたらダメじゃ。釣れっこね~!

・・・という事でハードプラグのクランク スピナベ バイブ ミノーを引き倒す。
しかも超高速巻き! 


こちらはそんなものは見向きもしらいであろう頭の良いスレきった
モンスターバスをリアクションで食わす作戦なのですが・・・・。


・・・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・



釣れん。



すぐに自分もフィネスに走りそうな言動を抑える為

1ハードルアーに付き50投げ 

をノルマに200投げを見事達成いたしました
(松坂大輔並 投げ込みっす)

でも・・・・釣れたのはD-ZONEので釣れた1匹のみ(笑)


それがこいつ




こいつ何食ってるんだ!?


なにはともかく2007年の初物!
ありがとう~ (^^)


その後は ワーム(センコーノーシンカー)で
見事セコイパターンを見つけ1人30UPが爆。

デカイのは1本も出ませんでしたがたぶん35~40本位抜きました。

キモは風下でのノーアクション(笑)
フォールさせながらラインで風を捕らえワームを自然にスイミングさせる事でした。

でも最終的になかなか楽しい釣りでした。

皆さんも たまにはどうですか? 管理釣場も楽しいですよ。

次回は 本当の2007年 初(野)バスGET狙いに行きます!

PS J-PAPAさん 
今日は何かとありがとうございました!(^^)




  


Posted by KEN-1 at 21:16Comments(4)バスフィッシング