2010年06月07日
平成22年 関東高等学校 バスケットボール大会【PC版更新】
平成22年 関東高等学校 バスケットボール大会【PC版更新】
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
詳しい試合結果は↑クリックでサイト移動

他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版本日更新!
今回はスライドショーにしてみました。
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
詳しい試合結果は↑クリックでサイト移動

他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版本日更新!
今回はスライドショーにしてみました。
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年06月06日
平成22年 関東高等学校 バスケットボール大会【2日目結果】
平成22年 関東高等学校 バスケットボール大会【2日目結果】
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
詳しい試合結果は↑クリックでサイト移動
強豪ひしめく関東の激戦を勝ち抜いた
2010年度 関東BEST4は以下の通り
【セミファイナル】
前橋育英(群馬1位)VS宇都宮工業
(開催地:栃木1位)
【セミファイナル】
国学院久我山(東京3位)VS市立船橋(千葉1位)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地元開催 勢いに乗ってる強豪 宇都宮工業

注目は 前橋育英 岡部選手(208CM)と同じく
平成22 年度バスケットボール男子U-18 日本代表チーム
日本代表候補選手である#11橋本選手(201CM)

そしてもう1人
平成22 年度バスケットボール男子U-16 日本代表チーム
日本代表候補選手であるスーパールーキー#18佐藤選手(1年)
佐藤選手はミニバスの頃から知ってます。やっぱり有名でしたね。


第1Q 前橋育英 9-22宇都宮工業

第2Q 前橋育英24-37宇都宮工業
満員御礼 宇都宮工サイド応援席

第3Q 前橋育英51-52宇都宮工業

第4Q 前橋育英78-71宇都宮工業
見事な逆転勝利でした!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
国学院久我山55-105市立船橋
*市立船橋強し!! セミファイナルでこの得点差*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【ファイナル】
前橋育英(群馬1位)VS市立船橋(千葉1位)


【以下 栃木県バスケット協会より抜粋】
1Qは共にマンツーマンからスタート。
1on1の応酬で攻めあい、先にリードを取ったのは市船。
激しいディフェンスから⑰古牧のリバウンド、
④平良のシュートで残り5分で5点差をつける。
育英は⑦岡部のポストプレイで追いすがる。
市船⑤山田が⑦岡部を徹底マークしリバウンドに絡ませず、
29-14で市船リードで1Q終了。
2Q、育英のアウトサイドシュートがことごこくリングに嫌われるが、
ディフェンスで粘りを見せ、市船にブレイクを出させない。
育英は走って徐々に点差を縮め、
38-37の育英1点リードでハーフタイムへ。
3Q、互いにゾーンディフェンスに変えて、流れを掴もうとする。
出だしは育英に流れが傾いたように見えたが、
市船⑰古牧のスティールから走り、
⑤山田の気迫あふれるプレイでイニシアチブを取る
。
最終クォーターに入り、育英⑦岡部・
⑧船生の活躍で61-67の6点差としたが、
市船のファーストブレイクが決まり、徐々に点差を広げる。
育英も必死に食い下がるが、試合巧者の市船が、89-79で関東王者となった


前橋育英バスケ部
関東準優勝おめでとうございます。
いい勝負だっただけに悔しさもありますが
本当に選手達は良く頑張ってくれたと思います。
しかし市立船橋は本当に強いですね。
全国でも上位に位置する有数の強豪高校でしょう。
正に最強でした。
さて その最強を追う立場の前橋育英。
前橋育英にはIH WCなどの舞台での最強 市立船橋へのリベンジを期待しています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

関東大会 初戦 対 正智深谷戦 高校 関東大会デビュー

他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版 近日更新予定!
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
詳しい試合結果は↑クリックでサイト移動
強豪ひしめく関東の激戦を勝ち抜いた
2010年度 関東BEST4は以下の通り
【セミファイナル】
前橋育英(群馬1位)VS宇都宮工業
(開催地:栃木1位)
【セミファイナル】
国学院久我山(東京3位)VS市立船橋(千葉1位)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地元開催 勢いに乗ってる強豪 宇都宮工業

注目は 前橋育英 岡部選手(208CM)と同じく
平成22 年度バスケットボール男子U-18 日本代表チーム
日本代表候補選手である#11橋本選手(201CM)

そしてもう1人
平成22 年度バスケットボール男子U-16 日本代表チーム
日本代表候補選手であるスーパールーキー#18佐藤選手(1年)
佐藤選手はミニバスの頃から知ってます。やっぱり有名でしたね。


第1Q 前橋育英 9-22宇都宮工業

第2Q 前橋育英24-37宇都宮工業
満員御礼 宇都宮工サイド応援席

第3Q 前橋育英51-52宇都宮工業

第4Q 前橋育英78-71宇都宮工業
見事な逆転勝利でした!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
国学院久我山55-105市立船橋
*市立船橋強し!! セミファイナルでこの得点差*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【ファイナル】
前橋育英(群馬1位)VS市立船橋(千葉1位)


【以下 栃木県バスケット協会より抜粋】
1Qは共にマンツーマンからスタート。
1on1の応酬で攻めあい、先にリードを取ったのは市船。
激しいディフェンスから⑰古牧のリバウンド、
④平良のシュートで残り5分で5点差をつける。
育英は⑦岡部のポストプレイで追いすがる。
市船⑤山田が⑦岡部を徹底マークしリバウンドに絡ませず、
29-14で市船リードで1Q終了。
2Q、育英のアウトサイドシュートがことごこくリングに嫌われるが、
ディフェンスで粘りを見せ、市船にブレイクを出させない。
育英は走って徐々に点差を縮め、
38-37の育英1点リードでハーフタイムへ。
3Q、互いにゾーンディフェンスに変えて、流れを掴もうとする。
出だしは育英に流れが傾いたように見えたが、
市船⑰古牧のスティールから走り、
⑤山田の気迫あふれるプレイでイニシアチブを取る
。
最終クォーターに入り、育英⑦岡部・
⑧船生の活躍で61-67の6点差としたが、
市船のファーストブレイクが決まり、徐々に点差を広げる。
育英も必死に食い下がるが、試合巧者の市船が、89-79で関東王者となった


前橋育英バスケ部
関東準優勝おめでとうございます。
いい勝負だっただけに悔しさもありますが
本当に選手達は良く頑張ってくれたと思います。
しかし市立船橋は本当に強いですね。
全国でも上位に位置する有数の強豪高校でしょう。
正に最強でした。
さて その最強を追う立場の前橋育英。
前橋育英にはIH WCなどの舞台での最強 市立船橋へのリベンジを期待しています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

関東大会 初戦 対 正智深谷戦 高校 関東大会デビュー

他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版 近日更新予定!
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年06月05日
平成22年 関東高等学校 バスケットボール大会【1日目結果】
平成22年 関東高等学校 バスケットボール大会【1日目結果】
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
詳しい試合結果は↑クリックでサイト移動

1回戦の大注目カード
京北(東京2位)ー市立船橋(千葉1位)戦を観戦。
写真は京北 田渡選手。

思わぬ大差で市立船橋が勝利。

前橋育英(群馬1位)-正智深谷(埼玉2位)戦



2回戦 前橋育英ー八王子(東京1位)戦




前橋育英 関東大会BEST4!!
優勝目指して明日も頑張れ!!
他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版 近日更新予定!
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
詳しい試合結果は↑クリックでサイト移動

1回戦の大注目カード
京北(東京2位)ー市立船橋(千葉1位)戦を観戦。
写真は京北 田渡選手。

思わぬ大差で市立船橋が勝利。

前橋育英(群馬1位)-正智深谷(埼玉2位)戦



2回戦 前橋育英ー八王子(東京1位)戦




前橋育英 関東大会BEST4!!
優勝目指して明日も頑張れ!!
他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版 近日更新予定!
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年06月03日
平成22年 関東高等学校 男子バスケットボール大会
平成22年度
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
↑クリックでサイト移動
平成22年6月4日(土)あさって栃木へ
前橋育英の応援と京北ー市立船橋を観戦してきます。
【栃木県立県南体育館】
<1回戦>
10:30 B2
京北 東京 - 市立船橋 千葉
13:30 B4
前橋育英 群馬 - 正智深谷 埼玉

頑張れ 前橋育英!
第64回関東高等学校男子バスケットボール大会
↑クリックでサイト移動
平成22年6月4日(土)あさって栃木へ
前橋育英の応援と京北ー市立船橋を観戦してきます。
【栃木県立県南体育館】
<1回戦>
10:30 B2
京北 東京 - 市立船橋 千葉
13:30 B4
前橋育英 群馬 - 正智深谷 埼玉
頑張れ 前橋育英!
2010年05月27日
関東大会 高校バスケット 組み合せ
【Aブロック】
土浦日本大学(茨城1位) - 文星芸術大学附属(栃木2位)
桐光学園(神奈川1位) - 國學院大學久我山(東京3位)
昌平(埼玉1位) - 法政大学第二(神奈川3位)
京北(東京2位) - 市立船橋(千葉1位)
世田谷学園(東京4位) - 県立宇都宮工業(栃木1位)
拓殖大学紅陵(千葉3位) - 県立甲府昭和(山梨1位)
東海大学付属相模(神奈川2位) - 八王子(東京1位)
前橋育英(群馬1位) - 正智深谷(埼玉2位)
【Bブロック】
西武学園文理(埼玉3位) - 都立城東(東京6位)
宇都宮短期大学附属(栃木3位) - 東海大学付属浦安(千葉5位)
早稲田大学系早稲田実業(東京5位) - つくば秀英(茨城2位)
県立市ヶ尾(神奈川5位) - 県立幕張総合(千葉3位)
専修大学附属(東京8位) - 県立甲府西(山梨2位)
県立宇都宮東(栃木4位) - 県立秦野(神奈川4位)
県立八千代(千葉4位) - 県立太田東(群馬2位)
日本学園(東京7位) - 県立春日部(埼玉3位)
組み合せはこちらから
http://tochigi.jabba-net.com/hs/h22kanntomen1.pdf
2月に埼玉で行われた関東 新人大会では決勝戦でのカード。
1回戦から京北VS市立船橋の強豪が対決!
(この時は京北が1ゴール差で優勝)
前橋育英VS正智深谷は新人大会に続く同一カード。
(この時は前橋育英が92-66で勝利)
続く関東新人戦:2回戦では優勝した京北に71-81と敗れたものの
前半は前橋育英が主導権を握っていた。
本大会は前橋育英が全国でも上位に位置するであろう
名だたる県外強豪校を破ってくれるのを期待したい。
土浦日本大学(茨城1位) - 文星芸術大学附属(栃木2位)
桐光学園(神奈川1位) - 國學院大學久我山(東京3位)
昌平(埼玉1位) - 法政大学第二(神奈川3位)
京北(東京2位) - 市立船橋(千葉1位)
世田谷学園(東京4位) - 県立宇都宮工業(栃木1位)
拓殖大学紅陵(千葉3位) - 県立甲府昭和(山梨1位)
東海大学付属相模(神奈川2位) - 八王子(東京1位)
前橋育英(群馬1位) - 正智深谷(埼玉2位)
【Bブロック】
西武学園文理(埼玉3位) - 都立城東(東京6位)
宇都宮短期大学附属(栃木3位) - 東海大学付属浦安(千葉5位)
早稲田大学系早稲田実業(東京5位) - つくば秀英(茨城2位)
県立市ヶ尾(神奈川5位) - 県立幕張総合(千葉3位)
専修大学附属(東京8位) - 県立甲府西(山梨2位)
県立宇都宮東(栃木4位) - 県立秦野(神奈川4位)
県立八千代(千葉4位) - 県立太田東(群馬2位)
日本学園(東京7位) - 県立春日部(埼玉3位)
組み合せはこちらから
http://tochigi.jabba-net.com/hs/h22kanntomen1.pdf
2月に埼玉で行われた関東 新人大会では決勝戦でのカード。
1回戦から京北VS市立船橋の強豪が対決!
(この時は京北が1ゴール差で優勝)
前橋育英VS正智深谷は新人大会に続く同一カード。
(この時は前橋育英が92-66で勝利)
続く関東新人戦:2回戦では優勝した京北に71-81と敗れたものの
前半は前橋育英が主導権を握っていた。
本大会は前橋育英が全国でも上位に位置するであろう
名だたる県外強豪校を破ってくれるのを期待したい。
2010年05月16日
高校総体 バスケ 【関東大会予選】 準決勝 決勝
高校総体 バスケ 【関東大会予選】 準決勝 決勝
昨日までに行われた群馬県高校総体の
バスケットボール ベスト4&8は以下の通り
前橋育英
前橋南
高崎商業
樹徳
太田東
高崎
桐生
桐生第一
桐生がベスト8に3校
桐生は本当にミニ、中学 高校と本当にレベルが高い地区ですね。
そして文武両道 名門 高崎がベスト8に。強い高崎が帰ってきました。
農大二は群馬県ベスト16
今回は3回戦で強豪:前橋育英と対戦してしまったが
前半戦は好勝負を展開。前橋育英に対し早々に強いプレッシャーをかけていた。
次回大会ではベスト8以上の巻き返しに期待したい
2010年5月16日(日) 高崎浜川体育館
【準決勝】
前橋育英VS樹徳
準決勝の相手は昨日 名門 高崎商業に93-80で勝利した強豪:樹徳高校が相手



①17-22②22-14③19-16④23-17 TOTAL81-69
前半 序盤からリードされ苦しめられながらも後半逆転し辛くも勝利をものにした。
*樹徳は本来のスターター1人が怪我の為 本大会欠場との事との情報あり。
樹徳は本当に強かったです。
太田東69VS64桐生第一
桐生第一1年生 #14 昨年度中学BEST5のH選手も活躍していた

昨年IH WC出場校 強豪:桐生第一に競り勝ち 大喜びの太田東選手


【決勝】
前橋育英VS太田東



①28-11②9-14③32-16④19-23 TOTAL88-64


前橋育英2年連続6度目の優勝!
おめでとうございます。
(3決 桐生第一VS樹徳は 109-96にて 桐生第一が第3位)
(前橋育英と太田東は6月に栃木で開催される
関東大会へ出場致します)
他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版 本日更新予定!
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
昨日までに行われた群馬県高校総体の
バスケットボール ベスト4&8は以下の通り
前橋育英
前橋南
高崎商業
樹徳
太田東
高崎
桐生
桐生第一
桐生がベスト8に3校
桐生は本当にミニ、中学 高校と本当にレベルが高い地区ですね。
そして文武両道 名門 高崎がベスト8に。強い高崎が帰ってきました。
農大二は群馬県ベスト16
今回は3回戦で強豪:前橋育英と対戦してしまったが
前半戦は好勝負を展開。前橋育英に対し早々に強いプレッシャーをかけていた。
次回大会ではベスト8以上の巻き返しに期待したい
2010年5月16日(日) 高崎浜川体育館
【準決勝】
前橋育英VS樹徳
準決勝の相手は昨日 名門 高崎商業に93-80で勝利した強豪:樹徳高校が相手
①17-22②22-14③19-16④23-17 TOTAL81-69
前半 序盤からリードされ苦しめられながらも後半逆転し辛くも勝利をものにした。
*樹徳は本来のスターター1人が怪我の為 本大会欠場との事との情報あり。
樹徳は本当に強かったです。
太田東69VS64桐生第一
桐生第一1年生 #14 昨年度中学BEST5のH選手も活躍していた
昨年IH WC出場校 強豪:桐生第一に競り勝ち 大喜びの太田東選手
【決勝】
前橋育英VS太田東
①28-11②9-14③32-16④19-23 TOTAL88-64
前橋育英2年連続6度目の優勝!
おめでとうございます。
(3決 桐生第一VS樹徳は 109-96にて 桐生第一が第3位)
(前橋育英と太田東は6月に栃木で開催される
関東大会へ出場致します)
他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
PC版 本日更新予定!
*このブログ&PC版HPの写真 画像の無断転記 転載を一切禁じます*
*またブログ&PC版HP内写真 画像の掲載NG 削除希望の方はお手数ですが
ブログ左 中段 オーナーへメッセージ からメール下さい m(__)m
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年05月15日
高校総体 バスケ 【関東大会予選】3 4回戦
3回戦 前橋育英 127 VS 62 農大二
4回戦 前橋育英 117 VS 62 前橋南








他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
これでベスト4が出揃いました。
前橋育英
樹徳
太田東
桐生第一
明日 (5/16)セミファイナル ファイナルです! *高崎浜川体育館*
LIFE WITH BASKE!
PC版 本日更新!
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
4回戦 前橋育英 117 VS 62 前橋南
他 たくさんの試合画像はPC版にてUP!
LIFE WITH BASKE!
これでベスト4が出揃いました。
前橋育英
樹徳
太田東
桐生第一
明日 (5/16)セミファイナル ファイナルです! *高崎浜川体育館*
LIFE WITH BASKE!
PC版 本日更新!
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年05月15日
高校総体 バスケ 【関東大会予選】1 2回戦
1回戦 前橋育英 166 VS 34 大泉
2回戦 前橋育英 136 VS 42 前橋東








1回戦 農大二69VS44沼田
2回戦 農大二97VS62太田工業







明日は10:20~
前橋育英VS農大二 (汗
LIFE WITH BASKE!
PC版 群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2回戦 前橋育英 136 VS 42 前橋東
1回戦 農大二69VS44沼田
2回戦 農大二97VS62太田工業
明日は10:20~
前橋育英VS農大二 (汗
LIFE WITH BASKE!
PC版 群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年05月02日
農大Ⅱ バスケ 練習試合
2010年5月2日(SUN)
練習試合
農大二VS吉井高校





元 並榎中 T君 今日は3Pが入ってました!


吉井高校 大型Cの〇〇君 素晴らしい逸材の選手です。

そう言えば吉井高校は監督が変わったのですね。(元 前橋商業)
LIFE WITH BASKE!
PC版にその他写真UP!
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
練習試合
農大二VS吉井高校





元 並榎中 T君 今日は3Pが入ってました!


吉井高校 大型Cの〇〇君 素晴らしい逸材の選手です。

そう言えば吉井高校は監督が変わったのですね。(元 前橋商業)
LIFE WITH BASKE!
PC版にその他写真UP!
群馬 前橋育英&農大二高 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
2010年05月01日
群馬県 バスケット 高校総体 組み合せ
群馬県高校総体 兼 第64回関東大会県予選 組み合せが決定いたしました。
2010年5月14日(金曜日)高崎浜川体育館
1回戦:農大二VS沼田
2回戦:新田暁OR太田工業の勝者と
1回戦:前橋育英VS大泉
2回戦:前橋東OR安中総合の勝者
詳しい組み合せはこちらから
LIFE WITH BASKE!
PC版 群馬 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
PS 今 話題のツイッターブログ左上に貼りました。
試合の速報等にも活躍してくれそうです。
2010年5月14日(金曜日)高崎浜川体育館
1回戦:農大二VS沼田
2回戦:新田暁OR太田工業の勝者と
1回戦:前橋育英VS大泉
2回戦:前橋東OR安中総合の勝者
詳しい組み合せはこちらから
LIFE WITH BASKE!
PC版 群馬 バスケ応援サイト ↑ もよろしく (^^)
PS 今 話題のツイッターブログ左上に貼りました。
試合の速報等にも活躍してくれそうです。
2010年04月25日
高校バスケ 応援サイト
本日より
群馬 高校バスケ応援サイト(前橋育英 農大二高)をUP致します。

その名も
LIFE WITH BASKE!
サイト移動は ↑ をクリック (ん! どっかで聞いた名ですが・・・(笑) )
(携帯では写真が見られないと思います。PCにてご覧下さい)
群馬 高校バスケ応援サイト(前橋育英 農大二高)をUP致します。
その名も
LIFE WITH BASKE!
サイト移動は ↑ をクリック (ん! どっかで聞いた名ですが・・・(笑) )
(携帯では写真が見られないと思います。PCにてご覧下さい)
2010年04月18日
群馬県 高校バスケット 大会 予定 【2010-2011】
5月14(金)15(土)16(日)
第45回群馬県高等学校総合体育大会
(平成22年度 関東高等学校バスケットボ-ル選手権大会 県予選)
【高崎浜川体育館 他】
6月19(土)20(日)26(日)27(日)
平成22年度群馬県高等学校選手権大会
(第63回全国高等学校 総合体育大会 県予選会)
【前橋市宮城体育館 他】
10月23(土)24(日)30(土)31(日)
第41回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会
(ウインターCUP 県予選会)
【桐生市民体育館 他】
11 中旬~ 下旬
平成22年度群馬県高校各地区新人大会高体連
【各地区 体育館】
H23年1月15(土)16(日)22(土)23(日)
平成22年度 群馬県高等学校バスケットボ-ル新人大会
(関東高校バスケットボ-ル新人大会 県予選会)
【伊勢崎市民体育館 他】
詳しくは 群馬県 バスケットボール協会 HPで
第45回群馬県高等学校総合体育大会
(平成22年度 関東高等学校バスケットボ-ル選手権大会 県予選)
【高崎浜川体育館 他】
6月19(土)20(日)26(日)27(日)
平成22年度群馬県高等学校選手権大会
(第63回全国高等学校 総合体育大会 県予選会)
【前橋市宮城体育館 他】
10月23(土)24(日)30(土)31(日)
第41回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会
(ウインターCUP 県予選会)
【桐生市民体育館 他】
11 中旬~ 下旬
平成22年度群馬県高校各地区新人大会高体連
【各地区 体育館】
H23年1月15(土)16(日)22(土)23(日)
平成22年度 群馬県高等学校バスケットボ-ル新人大会
(関東高校バスケットボ-ル新人大会 県予選会)
【伊勢崎市民体育館 他】
詳しくは 群馬県 バスケットボール協会 HPで
2010年04月10日
春
桜

自宅に咲く木の花

今週末は 高校王者 明成高校 への遠征みたいです。
明成 2009 ウインターCUP優勝 は こちらから
2009年王者 宮城 明成 相手にどこまでやれるのか とても楽しみです。
2010/4/8

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
明日は若潮! たぶんXーDAYですが なんか最近 腰が重くなったんだねぇ・・・。
変わりにこの間のシーバス!


自宅に咲く木の花

今週末は 高校王者 明成高校 への遠征みたいです。
明成 2009 ウインターCUP優勝 は こちらから
2009年王者 宮城 明成 相手にどこまでやれるのか とても楽しみです。
2010/4/8

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
明日は若潮! たぶんXーDAYですが なんか最近 腰が重くなったんだねぇ・・・。
変わりにこの間のシーバス!

2010年03月30日
第23回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会【結果】
第23回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会
(2010年)
公式サイトは ロゴをクリックか こちら から

男子決勝は2年連続 東京対福岡のカード。
優勝 福岡 準優勝 東京A 3位 埼玉 北海道
福岡は昨年のリベンジ! しかも男女ともに優勝。おめでとうございます。
(残念ながら男子 群馬代表は予選で2敗し 決勝トーナメント行きならず・・・。)
*群馬 男子は2003年大会の決勝トーナメント入り(ベスト8)以降
7年連続して 決勝トーナメントには行っていない。
2003年ー2010年まで 予選リーグ
【16戦 4勝 12敗】と大きく負け越している・・・。
群馬:境野小出身→東京 京北中 の
新川 敬大 選手が27得点の大活躍を見せてくれたのが
せめてもの救いか。
対する 福岡は 名門 姪浜の#4山崎 拓選手 32得点
#5 柿内 輝心選手 33得点
(2人で65得点 全得点の77%強を叩き出す大活躍)
福岡のスポーツのレベルは いつもながら非常に高いですね。
今年の関東大会は 群馬県開催です。
開催県の意地にかけて 群馬県選手の強化に期待します。
【おまけ】
しかし明るい体育館は撮影しやすいわ。

(2010年)
公式サイトは ロゴをクリックか こちら から

男子決勝は2年連続 東京対福岡のカード。
優勝 福岡 準優勝 東京A 3位 埼玉 北海道
福岡は昨年のリベンジ! しかも男女ともに優勝。おめでとうございます。
(残念ながら男子 群馬代表は予選で2敗し 決勝トーナメント行きならず・・・。)
*群馬 男子は2003年大会の決勝トーナメント入り(ベスト8)以降
7年連続して 決勝トーナメントには行っていない。
2003年ー2010年まで 予選リーグ
【16戦 4勝 12敗】と大きく負け越している・・・。
群馬:境野小出身→東京 京北中 の
新川 敬大 選手が27得点の大活躍を見せてくれたのが
せめてもの救いか。
対する 福岡は 名門 姪浜の#4山崎 拓選手 32得点
#5 柿内 輝心選手 33得点
(2人で65得点 全得点の77%強を叩き出す大活躍)
福岡のスポーツのレベルは いつもながら非常に高いですね。
今年の関東大会は 群馬県開催です。
開催県の意地にかけて 群馬県選手の強化に期待します。
【おまけ】
しかし明るい体育館は撮影しやすいわ。

2010年03月28日
大東カップ 2010 バスケット
本日 埼玉県 東松山 大東文化大学へ行って来ました。
その名も 大東CUP 全国の強豪高校が集まる大会です。
参加チームは こちら
前橋育英 岡部選手はU-18代表合宿でドイツ入り中の為 不在。
代表詳細は こちら
久井茂稔ヘッドコーチへの岡部選手の質問から始まります 調子良さそうです(^^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

高崎 並榎中 出身のM君





育英 新1年生チーム







姪浜出身の新1年生 A君
私は彼がこの世代で 全国NO1 PGだと思ってます。


強豪 北陸高校
今年の新1年生の姿を初めて見ましたが
全国に名をとどろかせた選手ばかり。とにかく凄いです。
久井茂稔ヘッドコーチはU-18代表でドイツ入り中

並榎中出身の新1年生 T君の元気な姿も!
彼には本当に頑張ってもらいたいです!

春ですねぇ こんな写真も


今日はジュニアオールスターズ大会ですね! 頑張れ 群馬!
その名も 大東CUP 全国の強豪高校が集まる大会です。
参加チームは こちら
前橋育英 岡部選手はU-18代表合宿でドイツ入り中の為 不在。
代表詳細は こちら
久井茂稔ヘッドコーチへの岡部選手の質問から始まります 調子良さそうです(^^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

高崎 並榎中 出身のM君





育英 新1年生チーム







姪浜出身の新1年生 A君
私は彼がこの世代で 全国NO1 PGだと思ってます。


強豪 北陸高校
今年の新1年生の姿を初めて見ましたが
全国に名をとどろかせた選手ばかり。とにかく凄いです。
久井茂稔ヘッドコーチはU-18代表でドイツ入り中

並榎中出身の新1年生 T君の元気な姿も!
彼には本当に頑張ってもらいたいです!

春ですねぇ こんな写真も


今日はジュニアオールスターズ大会ですね! 頑張れ 群馬!
2010年03月21日
第23回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会
第23回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会
(2010年)
公式サイトは ロゴをクリックか こちら から

ここ数年 残念ながら 我が群馬県 男子代表は予選敗退が続いています。
今年のチームには なんとしても決勝トーナメント行きを期待しています。
(注目選手 青木 和希 選手)
頑張れ!群馬選抜!
第22回大会(2009年大会記事はこちらから)
*昨日 群馬選抜チームは
前橋育英高校にて1日合同練習がありました。
その中でこの春に前橋育英高校に入学する
新1年生中心チームとのハーフゲームがありました。
その新1年生の中に息子もおりました。
前橋育英 ルーキーズの中に2009 鹿児島 全中
を湧かせた素晴らしい選手の姿も何名か発見。

このブログで今後は 群馬県高校バスケット
(特に 前橋育英と農大二高のバスケ情報を中心)
に伝える事をしたいと思っています。
もちろん釣りもですが・・・。
高校バスケ関係者の方々 どうぞ宜しくお願いいたします。
(2010年)
公式サイトは ロゴをクリックか こちら から

ここ数年 残念ながら 我が群馬県 男子代表は予選敗退が続いています。
今年のチームには なんとしても決勝トーナメント行きを期待しています。
(注目選手 青木 和希 選手)
頑張れ!群馬選抜!
第22回大会(2009年大会記事はこちらから)
*昨日 群馬選抜チームは
前橋育英高校にて1日合同練習がありました。
その中でこの春に前橋育英高校に入学する
新1年生中心チームとのハーフゲームがありました。
その新1年生の中に息子もおりました。
前橋育英 ルーキーズの中に2009 鹿児島 全中
を湧かせた素晴らしい選手の姿も何名か発見。

このブログで今後は 群馬県高校バスケット
(特に 前橋育英と農大二高のバスケ情報を中心)
に伝える事をしたいと思っています。
もちろん釣りもですが・・・。
高校バスケ関係者の方々 どうぞ宜しくお願いいたします。
2010年01月26日
関東高校バスケットボール新人大会 組合せ
関東高校バスケットボール新人大会
2月6~7日
さいたま市記念総合体育館
埼玉県さいたま市道場4-3-1
TEL 048-851-5050 FAX 048-851-5118
■男子
県立甲府西高等学校(山梨2)-京北高等学校(東京1)
前橋育英高等学校(群馬1)-正智深谷高等学校(埼玉2)
つくば秀英高等学校(茨城1)-法政大学第二高等学校(神奈川2)
柏市立柏高等学校(千葉2)-県立宇都宮工業高等学校(栃木1)
八王子高等学校(東京2)-東海大学付属相模高等学校(神奈川1)
船橋市立船橋高等学校(千葉1)-桐生第一高等学校(群馬2)
県立甲府昭和高等学校(山梨1)-作新学院高等学校(栃木2)
土浦日本大学高等学校(茨城2)-昌平高等学校(埼玉1)
前橋育英は1回戦で正智深谷戦に勝利すると
順当に行けば2回戦で京北と対戦する。
前橋育英には なんとか昨年6月の関東大会にて
51-111とWスコア以上で惨敗したリベンジをしてもらいたい。
桐生第一は1回戦で船橋に勝利し、東海大相模が八王子に勝利すれば
2009 ウインターカップ3回戦と同じ組み合わせとなる。
やはりリベンジを期待したい
京北と東海大相模は2009ウインターカップ全国ベスト8の強豪チーム。
この大会も優勝候補といったところだが・・・。
頑張れ 前橋育英! 桐生第一!
時間が出来れば現地入りして試合を観戦したいと思っています。
2月6~7日
さいたま市記念総合体育館
埼玉県さいたま市道場4-3-1
TEL 048-851-5050 FAX 048-851-5118
■男子
県立甲府西高等学校(山梨2)-京北高等学校(東京1)
前橋育英高等学校(群馬1)-正智深谷高等学校(埼玉2)
つくば秀英高等学校(茨城1)-法政大学第二高等学校(神奈川2)
柏市立柏高等学校(千葉2)-県立宇都宮工業高等学校(栃木1)
八王子高等学校(東京2)-東海大学付属相模高等学校(神奈川1)
船橋市立船橋高等学校(千葉1)-桐生第一高等学校(群馬2)
県立甲府昭和高等学校(山梨1)-作新学院高等学校(栃木2)
土浦日本大学高等学校(茨城2)-昌平高等学校(埼玉1)
前橋育英は1回戦で正智深谷戦に勝利すると
順当に行けば2回戦で京北と対戦する。
前橋育英には なんとか昨年6月の関東大会にて
51-111とWスコア以上で惨敗したリベンジをしてもらいたい。
桐生第一は1回戦で船橋に勝利し、東海大相模が八王子に勝利すれば
2009 ウインターカップ3回戦と同じ組み合わせとなる。
やはりリベンジを期待したい
京北と東海大相模は2009ウインターカップ全国ベスト8の強豪チーム。
この大会も優勝候補といったところだが・・・。
頑張れ 前橋育英! 桐生第一!
時間が出来れば現地入りして試合を観戦したいと思っています。
2010年01月16日
平成21年度群馬県高等学校バスケットボール新人大会
決勝リーグ
前橋育英92-67桐生第一
①26 - 9 ②24 - 25 ③20 - 12 ④22 - 21

前橋育英が昨年のインターハイ ウインターCUPのリベンジを果たしました。
しかしながら桐生第一は昨年のウインターCUPにて
あの洛南や能代と同じ全国ベスト16に入っており
現行の新チームへのシフトが遅れていたのも記載しておきます。
試合は前橋育英 NO7
U-18トップエンデバーにも選出されている
208CMの岡部選手がダンクも決める大活躍でした。
前橋育英92-67桐生第一
①26 - 9 ②24 - 25 ③20 - 12 ④22 - 21

前橋育英が昨年のインターハイ ウインターCUPのリベンジを果たしました。
しかしながら桐生第一は昨年のウインターCUPにて
あの洛南や能代と同じ全国ベスト16に入っており
現行の新チームへのシフトが遅れていたのも記載しておきます。
試合は前橋育英 NO7
U-18トップエンデバーにも選出されている
208CMの岡部選手がダンクも決める大活躍でした。
2009年12月27日
JOMO ウインターカップ2009

【2回戦】
県立平城 vs 桐生第一
①25 - 23 ②13 - 20 ③12 - 18 ④15 - 23 合計65 - 84
【3回戦】
桐生第一 vs 東海大学付属相模
①16 - 29 ②18 - 25 ③22 - 24 ④17 - 30 合計 73 - 108
桐生第一 大健闘の全国ベスト16! お疲れ様でした!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
県立能代工業 vs 京北
①17 - 34 ②20 - 13 ③19 - 24 ④36 - 32 合計92 - 103
古豪対決はスーパールーキー 1年 田渡選手の京北が制す
明成 vs 県立長崎西
①31 - 20 ② 27 - 15 ③23 - 10 ④ 20 - 30 合計101 - 75
福岡大学附属大濠 vs 洛南
①29 - 18 ②17 - 21 ③22 - 19 ④30 - 34 合計98 - 92
洛南WC4連覇ならず
藤枝明誠 vs 県立大分舞鶴
①25 - 20 ②31 - 15 ③37 - 16 ④25 - 24 合計118 - 75
中部大学第一 vs 延岡学園
①8 - 26 ②11 - 17 ③21 - 17 ④24 - 23 合計64 - 83
つくば秀英 vs 北陸
①21 - 30 ②20 - 27 ③29 - 32 ④18 - 32 合計 88 - 121
福岡第一 vs 県立山形南
①27 - 19 ②17 - 16 ③17 - 19 ④22 - 21 合計83 - 75
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【準々決勝】
藤枝明誠 vs 福岡大学附属大濠
①37 - 22 ②17 - 31 ③18 - 21 ④21 - 25 合計93 - 99
注目の藤井選手は腰痛だったのか 残念ながら敗退
明成 vs 延岡学園
①19 - 22 ②13 - 15 ③20 - 19 ④20 - 8 合計72 - 64
福岡第一 vs 東海大学付属相模
①27 - 20 ②12 - 12 ③23 - 17 ④18 - 21 合計 80 - 70
京北 vs 北陸
①18 - 22 ②14 - 16 ③31 - 23 ④ 21 - 24 合計 84 - 85
京北は残り0.4秒 目選手の3Pで
1点差まで詰め寄るも
第4Q終盤 スーパールーキー田渡選手の重大なミスが続き惜しくも敗退・・・
しかし田渡選手はこのWC 1年生ながら本当に良く頑張っていました。
WCは明日はセミファイナル!
そして高校ラグビー

明和県央VS高知中央戦です!
2009年12月23日
ウインターカップ&花園!
JOMO ウインターカップ2009 1回戦 男子

県立小林(宮崎)vs 桐生第一(群馬)
①21 - 24 ②11 - 17 ③22 - 20 ④18 - 27 合計72 - 88
桐生第一 1回戦 突破おめでとうございます!
2回戦は奈良県立 平城高等学校です。頑張れ~!
是非 福岡第一戦まで!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第89回全国高校ラグビー大会

12/28(月)
高知中央(高知)vs 明和県央(群馬)
いつも行っているサウナにポスターが貼られていました。
県央ラグビー部 初出場校らしくチャレンジ精神で
まずは初戦突破目指し頑張ってください!

県立小林(宮崎)vs 桐生第一(群馬)
①21 - 24 ②11 - 17 ③22 - 20 ④18 - 27 合計72 - 88
桐生第一 1回戦 突破おめでとうございます!
2回戦は奈良県立 平城高等学校です。頑張れ~!
是非 福岡第一戦まで!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第89回全国高校ラグビー大会

12/28(月)
高知中央(高知)vs 明和県央(群馬)
いつも行っているサウナにポスターが貼られていました。
県央ラグビー部 初出場校らしくチャレンジ精神で
まずは初戦突破目指し頑張ってください!
