ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月15日

再び1CMの壁・・・。×2

2008年8月

リザーバー

同行者 KAZUさん 天候曇り~小雨 水温23℃~21℃



もう8月でお盆ですね・・・・。1年が過ぎるのが早い・・・。


毎年お盆あたりからフィールドや釣果が渋くなるような気がしますが
今日もがんばって行きましょう♪


今日のテーマは

バズベイト


最近は毎回テーマを持って釣行しているわけですが これがなかなかイイ^^;

苦手ルアーの克服にもなりますし 

不思議と信じて投げ倒すと釣れるようになってきているような。





毎回 表層シャッド系ルアーを投げていますが 今回のテーマは



毎回 表層シャッド系ルアー(無音 波動系)
を投げてチェイスが有っても食わなかったり 突っつくだけのバスがたくさんいるので


なにか対策を!


と考えて思いついたのが  でした。



やはり同じ表層系でも無音(波動系)と音ありでは 違うバスが釣れると思いますので。


今日はバズのクラッカー音でスイッチONした
やる気マンマンのバスを狙うのが作戦です。




6時エントリー。


すぐにインレットに向かいバズベイトで流す。


インレット付近は反応なし。


インレットを少し離れ岸際を流して行くと・・・・・。



早速 爆発しました!

凄い出方しました(^^) しかもGOODコンディション!!

朝一番からMISSION完了!




で 映像です・・・(笑)





50あるかな~なんて思いましたが やはり49CM・・・。

今年の49CMはこれで4匹目です・・・。






KAZUさんも49CM&48CM!! スゲ~GOOD BASS!!

クランクとテキサスでした。

 

拳が入ります。恐れ入りました。



私の今回の他の魚は この通り。



バズで49CMの他 
44CM テキサスで44と35UP ネコで45 表層系シャッドで30UP 

合計6本でした。



今回のメインタックル




ライトリグを投げれば数は釣れる感じです。(サイズは小さいけど)


えっ!?ビックベイト???が写ってる?
 

投げましたよ。今回。釣れませんでしたけど(笑)


次回のテーマはビックベイト!!?^^; ・・・・ないかな。


音という面ではバイブレーション(HIサウンド)に注目しています。


バイブでは今年釣ってないな~。



2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×20         45UP×10 (最大47)  45UP×30
40UP×36         40UP×16          40UP×52
35UP×11         35UP×3           35UP×14
30UP×4          30UP×2           30UP×6
幼児 ×4          幼児 ×            幼児 ×4
 
【 76匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【107匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【83匹】 77.5%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】



  


Posted by KEN-1 at 20:38Comments(4)バスフィッシング