2011年12月30日
【2011 WINTER CUP BASKET BALL】Ⅴ
【2011 ウインターカップ バスケット】

27日 男子4回戦【準々決勝】
前橋育英73VS96延岡学園
(IH 国体優勝 今大会第一シード)
*今大会 延岡学園が優勝(IH 国体 WCの3冠達成)
外国留学生を喫する延岡の高さ&巧さに対し 第1P 20点差
しかし第2Pに入り 前橋育英は素早いパス&ラン!
そして攻撃的な激しいディフェンスで
波に乗り→同点→リードする場面も。
今大会 圧倒的な強さで優勝した延岡学園を唯一慌てさせ 接戦を演じたのは
バスケだけのみならず これからの人生に強く活きて行くことでしょう。
東京体育館を真夏のように熱く熱く盛り上げた
コーチ 選手 保護者 関係者の皆様 本当にお疲れ様でした。
コーチ及び3年生には感動と勇気をもらいました。
本当にありがとうございました。
群馬県勢でのWC ベスト8入りは21年ぶりの快挙だそうです。
1、2年生の新チームの後輩達よ 君たちも【全国制覇目指し】
☆頑張れ前橋育英!!☆


3回戦 対 聖和学園戦











準々決勝 対 延岡学園


































前橋育英の3年生のみなさん
本当に感動と勇気をありがとう!
これからの明るい未来に向け
益々の活躍を期待しています!
お疲れ様でした!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★前橋育英記事(読売新聞)はこちらから
★WC大会サイトはこちらから
★バスケットボール ジーンはこちらから
★バスケナビ(WC特集)はこちらから
★J-SPORTS(WC特集)はこちらから

27日 男子4回戦【準々決勝】
前橋育英73VS96延岡学園
(IH 国体優勝 今大会第一シード)
*今大会 延岡学園が優勝(IH 国体 WCの3冠達成)
外国留学生を喫する延岡の高さ&巧さに対し 第1P 20点差
しかし第2Pに入り 前橋育英は素早いパス&ラン!
そして攻撃的な激しいディフェンスで
波に乗り→同点→リードする場面も。
今大会 圧倒的な強さで優勝した延岡学園を唯一慌てさせ 接戦を演じたのは
バスケだけのみならず これからの人生に強く活きて行くことでしょう。
東京体育館を真夏のように熱く熱く盛り上げた
コーチ 選手 保護者 関係者の皆様 本当にお疲れ様でした。
コーチ及び3年生には感動と勇気をもらいました。
本当にありがとうございました。
群馬県勢でのWC ベスト8入りは21年ぶりの快挙だそうです。
1、2年生の新チームの後輩達よ 君たちも【全国制覇目指し】
☆頑張れ前橋育英!!☆


3回戦 対 聖和学園戦
準々決勝 対 延岡学園
前橋育英の3年生のみなさん
本当に感動と勇気をありがとう!
これからの明るい未来に向け
益々の活躍を期待しています!
お疲れ様でした!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★前橋育英記事(読売新聞)はこちらから
★WC大会サイトはこちらから
★バスケットボール ジーンはこちらから
★バスケナビ(WC特集)はこちらから
★J-SPORTS(WC特集)はこちらから
インカレ全国ベスト16! 4年生ありがとう!
北信越 インカレ予選2015 優勝!
2014.11.26 インカレ2014 VS関東学院
【祝】2年連続3回目インカレ出場!
☆祝☆ インカレ出場!
ALL JAPAN 新潟予選
北信越 インカレ予選2015 優勝!
2014.11.26 インカレ2014 VS関東学院
【祝】2年連続3回目インカレ出場!
☆祝☆ インカレ出場!
ALL JAPAN 新潟予選
Posted by KEN-1 at 01:30│Comments(2)
│バスケット
この記事へのコメント
こんにちは。
いつもお世話になっております。
仕事が忙しかったため
今日久しぶりにブログ拝見しました。
ウィンターも終わり、私は『燃え尽き症候群』に
なってしまいました。
なんだか張り合いもなくなってしまい寂しい日々を
送っております。
これからも前橋育英バスケを応援し続けますので
頑張ってください。
ブログも楽しみにしています。
ありがとうございました!
いつもお世話になっております。
仕事が忙しかったため
今日久しぶりにブログ拝見しました。
ウィンターも終わり、私は『燃え尽き症候群』に
なってしまいました。
なんだか張り合いもなくなってしまい寂しい日々を
送っております。
これからも前橋育英バスケを応援し続けますので
頑張ってください。
ブログも楽しみにしています。
ありがとうございました!
Posted by 中島母 at 2012年01月30日 17:56
中島さん コメントありがとうございます。
試合に練習に 今も3年生の皆さんが協力してくれていて 本当に頭が下がります。
そして大変お世話になりました。
今年の代も歴代の先輩方からの伝統を受け継いで来年の今頃には今の三年生みたいな、たくましい表情になるでしょう。
奮起!を期待します!
是非とも会場にも遊びに応援に来て下さい。
今後ともよろしくお願いします
試合に練習に 今も3年生の皆さんが協力してくれていて 本当に頭が下がります。
そして大変お世話になりました。
今年の代も歴代の先輩方からの伝統を受け継いで来年の今頃には今の三年生みたいな、たくましい表情になるでしょう。
奮起!を期待します!
是非とも会場にも遊びに応援に来て下さい。
今後ともよろしくお願いします
Posted by ブログ管理人 at 2012年01月31日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。