ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月28日

久しぶりのバスネタ

本日 下の子供のスポーツの付き添いで運動場へ
朝7時出発の車内にはバスRODが(笑)

開会式を済ませると子供の出番はAM11時すぎ。

1時間くらいならROD振れるかな(笑)

んで 事前リサーチ済みの近くのロック池へ (^^)
近くにバス池があったんすね~ しかも今日はカミサンはいません。

先行者はなし インレットにはベイトがたくさんはねてます。

まずはD-ZONEであっち こっちをCHECK。
インレットは不発で 沖目に投げて10投目くらいで
足元ホント手前までバス君が追って来て
バイトするもフッキング出来ず(汗

バスがいるのがわかったのでインレットにDS(カットテール)投入^^;
1投目からバイト! しかし乗らん・・・・・。

2投目 またまたバイト! まぁまぁサイズ! しかしすぐにバラシ(汗

3投目 またまた来た! しかし 乗らん・・・・。小さいのか???ギル???

その後はさすがに無反応になってしまいました。

そこで今度はクランク(ヤマキタ)にチェンジして沖目にキャスト。
しばらく巻き巻きしているとググ~っと重くなった。

鯉でもスレがかりしたかな?と思ってたらバスが食ってた!
久しぶりのバスネタ


久しぶりのバスネタ

サイズは32センチでしたが結構嬉しかったり。(^^♪

一緒にやってた子供の友人のお父さん
(聞けばバス暦20年以上の大ベテランとの事!)
も見事ノーシンカーで1匹GET☆彡

素敵な暇つぶしでしょ? 子供の出番までの待ち時間のたった30分ですよ。

また行って見よう♪





同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
久しぶりのBASS FISHING!
人生初バス&生涯初55UP
自己記録更新!55UP!
本日の釣果
50UP記念館w
バス釣り 今期初ゴーマル
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 久しぶりのBASS FISHING! (2011-09-17 18:11)
 人生初バス&生涯初55UP (2011-08-13 11:26)
 自己記録更新!55UP! (2011-07-24 18:59)
 本日の釣果 (2011-05-28 21:13)
 50UP記念館w (2011-05-22 23:29)
 バス釣り 今期初ゴーマル (2011-05-21 23:48)

この記事へのコメント
お~久々のバス君(笑)
ここって私が夏の台風時にだけ行く場所ですか???

KENさんヤマキタクランクって良さそうですね~
何気に釣ってますよね!
ど~も当たりクランクに出会わないのですよ・・・
100均ルアーとかアメクラでは意外と釣ってるのですけどね(笑)
なくすのが怖くないだけか(汗)
Posted by J-PAPA at 2006年10月29日 12:16
Jさん 毎度~(^^)
場所は公園ですよ。しかもそこだけ釣り禁止じゃありませんよ。わかるかな?Jさんは行ったことはたくさんあるだろうけど釣りはしたこと無いはずです。 岩がある池なんでロック池と勝手に呼びます(汗

今日も行って来ました!今日もサイトで1匹釣れました! 

ヤマキタクランクは好きなんで結構投げてます。とにかく根がかりしずらいんですよ!

100均ルアーでも釣れる>
やはりロスト覚悟でポイントをガンガン攻められるルアーがクランクに限らず最強なんでしょうね。
Posted by KEN-1 at 2006年10月29日 16:14
どもども
公園>わかりました^^;
あそこまだいるのですね!
Posted by J-PAPA at 2006年10月29日 23:15
こんばんは!初めまして。榛名の記事など常々拝見させて頂いておりました〜。m(__)m
画像みてピンと来ました!私も近隣在住なのですが、この池はタナゴ釣りの方々の風当たりが強いですね〜。私も散歩がてら釣りするのですが最近は渋い気がします。
流石ですね!
もしかしたらKEN-1さんの事、Yダム辺りで見掛けた事あるかもしれません(((^^;
Posted by きむらです at 2006年10月30日 05:14
Jさん どもども!
分かりました? すみません期待させちゃって・・・・。
釣り禁じゃなくてもロック池はバサーにとって
風当たりは厳しいですよね・・・・・。
Posted by KEN-1 at 2006年10月30日 20:30
きむらです さん 初めまして!(^^)
こんなマイナーなブログによーこそ!

場所わかりました!?
そうです そこです! でもだいぶ駆除されたみたいですね~(汗

たまにはロック池に行かれるのですか?
アソコの最大サイズはどれくらいだったんすかね・・・・。

最近 榛名の記事がなくすみません
m(__)m

Yダム・・・・(・・;) まじっすか。
世間は狭いですね~

たまには遊びに来てくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by KEN-1 at 2006年10月30日 20:35
こちらこそ宜しくお願い致しまっすm(__)m
去年、一昨年で最高で48です。
ところで、タナゴ釣り師のスカジャン着たヒゲパンチ親父には御注意を…。
ムカつきますよ〜!
KEN-1さん見掛けたら声掛けさせて頂きますね!
Posted by きむらです at 2006年10月31日 10:56
きむらですさん
こんばんは(^^)

あそこで48!?ですか????
ロック池でですか?? 凄~

今もロック池で生息していることを
願います。

ヒゲパンチオヤジ>聞くからにやばそうですね(笑)
気をつけます!

私いつも赤いポパイのキャップかぶってますので見かけたらお声掛けてくださいね!
Posted by KEN-1 at 2006年10月31日 21:16
ども。
ロック池はバサーにとって風当たりは厳しい>そうですね~(汗)
でもお散歩釣行してみようかな(笑)

きむらですさん>初めましてm(__)m
あそこの池で48ですか!?
そんなのいたとは驚きです!
というか48を釣っているきむらですさんが凄い!
夕方に釣行しているのですか?
結構夜間に人いましたよね?
私は何回か娘と散歩してはいるのですがROD振ったことはないです(汗)
Posted by J-PAPA at 2006年11月01日 20:44
Jさん
お散歩がてら情報ください(笑)

魚影は薄い感じですね・・・・。鯉ばかりですし。
小さいピチャピチャしてるのはタナゴ?なんすかね???

しかし きむらですさんの48は凄いですね~ 今もあの池にいてくれるといいのですが・・・・(汗
Posted by KEN-1 at 2006年11月01日 21:58
J-PAPAさん初めまして!
48は一昨年の春先のママでしたよ〜。
夜ですが…。
主なインレットの隣に流れの弱い小さいインレットがあるんですよ!そこにソッと近付いて提灯釣りです(*_*)
五分くらいデスアダーワッキーをシェイクしました。
心無い大人に揚げられてなければいいのですが…。
無事を祈るばかりです。

>KEN-1さん
跳ねてるベイトはオイカワとハヤです。下の橋の方に行くに連れてタナゴやザリが多くなってると思います!
ですが私今までクロー系のワームでバイトがあったのはロッククローで一回だけですorz

橋より下のインレットが去年結構良かったのですが今年はあんまりです。
Posted by きむらです at 2006年11月03日 13:04
きむらです さん こんばんは(^^)
さすがですね! 去年 おととしから通ってるということはもうHOMEなのですね。

主なインレットというのは大きい方の池でしょうか?
下の橋というのが私がバスを釣った場所ですね。

また行きたくなってきました!(^^♪
Posted by KEN-1 at 2006年11月03日 22:12
こんばんは。
きむらですさん詳細な情報ありがとうございますm(__)m
本当に無事でいてくれたらいいですね(^^ゞ

ん~行く前に冬になっちゃう・・・
Posted by J-PAPA at 2006年11月05日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのバスネタ
    コメント(13)