ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月15日

榛名湖ブラックバス釣行記

2007年4月15日

昨日の虎狩りから1日明け 本日はゆっくりの休日・・・・

のはずが

AMで用事を済ませPMからはなんとFREE

こりゃ行くしかないよね?って事で今日は単独 

榛名湖

少し疲れもあるので3時間くらい出来ればいいかな~と
遅めの昼食を取ってからゆっくりと14時現地入り。

さすがにバサー多いですよねぇ・・・・入りたいPOINTには人がいっぱい
駐車場には車でいっぱい。

みな釣れてるんですかね~?

まず水の様子を見ると風強く濁り が入ってる・・・・。
しかし強風でワカサギが岸に打ち付けられてる。

水温は13℃~12℃(14時現在)

時合いさえ合えば釣れそうですな。

今日はスピニング2本勝負 ^^;

1本はミノー もう1本はDS(アライブS)

●まずはミノーオンリーでRUN&GUN!
ウェダー前回 破けて?水漏れしていたの忘れてた!(汗

そしてすぐに浸水・・・・ 左足 ひざ上まで濡れてきた(アホ)
結構寒い!冷たい!!体力が奪われてゆく・・・・。

逆風の中 出来る限り遠投し
フラッシュミノーを ゆっくり ゆ~っくり巻いてくる・・・。

するとワカサギがスレがかり・・・・。
ごめんよアタリかとおもってフッキングしてしまったよ。

場所を変え デッドスローで巻いて巻いて止めてを繰り返す。

するとまたワカサギがスレがかり・・・・・・

と思ったら

榛名湖ブラックバス釣行記

今期2匹目のラージ君でした。35CM

その後は移動 移動を繰り返し 水温が高くシャローにワカサギがたくさんいて
濁りのないPOINTに入りバス君のスイッチON待ち。

待ち伏せしたいのでDSで。

かなり強めのシェイクをしてバスに対しビビるワカサギ君を演出。
(のつもり)
んでズル引き・・・・。(安心して障害物に隠れたつもり)でステイ

・・・を繰り返していると コン!

榛名湖ブラックバス釣行記

小さく見えるけど榛名湖サイズの31CM

釣行終了間際に

榛名湖ブラックバス釣行記

何度か釣られた形跡のある34CM

3本釣れたトコで17時終了!

◆今年の榛名バスの状態は良いですよ。
元気にかなり良く引きました。これもワカサギが豊富なおかげですね。
かなりシャロー(50CM)のワカサギにバス付いています。

今年はガリクソン君がいないように!もりもり食べてね。

やはり榛名湖は楽しいです!

本日の釣果 ラージ 35CM 31CM 34CM 3匹。
         PM14時~17時


同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
久しぶりのBASS FISHING!
人生初バス&生涯初55UP
自己記録更新!55UP!
本日の釣果
50UP記念館w
バス釣り 今期初ゴーマル
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 久しぶりのBASS FISHING! (2011-09-17 18:11)
 人生初バス&生涯初55UP (2011-08-13 11:26)
 自己記録更新!55UP! (2011-07-24 18:59)
 本日の釣果 (2011-05-28 21:13)
 50UP記念館w (2011-05-22 23:29)
 バス釣り 今期初ゴーマル (2011-05-21 23:48)

この記事へのコメント
どもども
3匹ですか!
実力の差を思いっきり見せ付けられちゃいましたね(^^ゞ

フラッシュミノー&M-1ミノーを忘れちゃったのですよ・・・
もうお馬鹿さんですよね。。。

ところで榛名で赤金カラーは使用したことありますか?
野尻では意外と効果あるときがあるのですけどね。
Posted by J-PAPA at 2007年04月16日 21:42
いや~Jさん まぐれまぐれ。時合いですよ
^^;
ミノー忘れは痛かったですね~

赤金は私はないです。黒金ならありますけど・・・。
Posted by KEN-1 at 2007年04月17日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
榛名湖ブラックバス釣行記
    コメント(2)