2009年10月31日
王者散る。【高校ラグビー】
平成21年度全国高等学校総合体育大会
第89回全国高等学校ラグビーフットボール大会群馬県予選
平成21年度群馬県高等学校ラグビーフットボール選手権大会
シード:明和県央・農大二・高崎商業・樹徳
本日 準決勝の2試合を観戦しに前橋敷島へ。
第1試合
〇59 明和県央VS桐生高校 10×
前半(31-10)
後半(28-0)

前半こそ苦戦したものの 後半開始早々のノーホイッスルTRYで
ようやくエンジンがかかり県央が圧倒しました。
高校Uー17 日本代表のNO8君がやはり凄い。
第2試合
×12 農大二高VS高崎商業 15〇
前半(7-15)
後半(5-0)

群馬県ではこの約25年 四半世紀
王者の座に君臨していた農大二高が
なんと準決勝で敗れた。
以下 昨年までの王者:農大二高の戦歴です
これを見たら農大二高がいかに凄かったかわかります。
創 部 昭和37年(1962)
戦 績 全国高校大会
出 場 24回
準優勝×1回 ベスト4×1回 ベスト8×5回
出場年度
昭和55年(1980)第60回全国大会初出場
昭和55、59~63、
平成元~14、
16~20年出場
5年連続24回出場
(平成15年度のみ桐生 樹徳高校が出場)
農大二高が敗れた瞬間

・・・どうした農大二高!?
この日はミスが多く王者らしからぬ試合展開で
最後まで見せ場をみせられませんでした。
FWはこの日 モールで2度 意地のTRYを奪ったものの、
BKの展開&守りが全く・・・・・。
強くない農大二高を見るのは辛いです。
でも勝った高商を褒めるべきでしょうね。
高商は気持ちが本当に強くディフェンスが良いチームでした。
LOとWGが怪我をしたみたいだけど大丈夫かな?
これにより来週の決勝戦
(県営敷島 11/7 土曜日 10:30 KO)
明和県央VS高崎商業
となりました。
農大二高が決勝の相手ではないのはとても残念ですが
(農二はこれまで31年連続で決勝進出だったそうです)
お互い全力で戦ってもらいたいです。
春の新人戦では22連覇中だった農二を破って優勝した県央か?
(2年ぶり6回目の決勝進出)
6回めの決勝で初の花園行きの切符を手に出来るか?
昨年の花園予選:準決勝で県央に勝利した高商か??
どちらが勝利しても花園初出場
でも・・・
頑張れ県央ラグビー部
PS 高校バスケもTV中継して欲しいです・・・。
*県央OBの管理人より 決勝も行きます 明日はバスケじゃ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

10月走行距離 73.4km
総 走 行距離 124.7km
総消費カロリー 7614kcal
体重 77.0㎏ ー2.5㎏
体脂肪26.5% +4%
2009年9月22日スタート時
体重79.5㎏
22.5%
第89回全国高等学校ラグビーフットボール大会群馬県予選
平成21年度群馬県高等学校ラグビーフットボール選手権大会
シード:明和県央・農大二・高崎商業・樹徳
本日 準決勝の2試合を観戦しに前橋敷島へ。
第1試合
〇59 明和県央VS桐生高校 10×
前半(31-10)
後半(28-0)

前半こそ苦戦したものの 後半開始早々のノーホイッスルTRYで
ようやくエンジンがかかり県央が圧倒しました。
高校Uー17 日本代表のNO8君がやはり凄い。
第2試合
×12 農大二高VS高崎商業 15〇
前半(7-15)
後半(5-0)

群馬県ではこの約25年 四半世紀
王者の座に君臨していた農大二高が
なんと準決勝で敗れた。
以下 昨年までの王者:農大二高の戦歴です
これを見たら農大二高がいかに凄かったかわかります。
創 部 昭和37年(1962)
戦 績 全国高校大会
出 場 24回
準優勝×1回 ベスト4×1回 ベスト8×5回
出場年度
昭和55年(1980)第60回全国大会初出場
昭和55、59~63、
平成元~14、
16~20年出場
5年連続24回出場
(平成15年度のみ桐生 樹徳高校が出場)
農大二高が敗れた瞬間

・・・どうした農大二高!?
この日はミスが多く王者らしからぬ試合展開で
最後まで見せ場をみせられませんでした。
FWはこの日 モールで2度 意地のTRYを奪ったものの、
BKの展開&守りが全く・・・・・。
強くない農大二高を見るのは辛いです。
でも勝った高商を褒めるべきでしょうね。
高商は気持ちが本当に強くディフェンスが良いチームでした。
LOとWGが怪我をしたみたいだけど大丈夫かな?
これにより来週の決勝戦
(県営敷島 11/7 土曜日 10:30 KO)
明和県央VS高崎商業
となりました。
農大二高が決勝の相手ではないのはとても残念ですが
(農二はこれまで31年連続で決勝進出だったそうです)
お互い全力で戦ってもらいたいです。
春の新人戦では22連覇中だった農二を破って優勝した県央か?
(2年ぶり6回目の決勝進出)
6回めの決勝で初の花園行きの切符を手に出来るか?
昨年の花園予選:準決勝で県央に勝利した高商か??
どちらが勝利しても花園初出場
でも・・・
頑張れ県央ラグビー部
PS 高校バスケもTV中継して欲しいです・・・。
*県央OBの管理人より 決勝も行きます 明日はバスケじゃ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

10月走行距離 73.4km
総 走 行距離 124.7km
総消費カロリー 7614kcal
体重 77.0㎏ ー2.5㎏
体脂肪26.5% +4%
2009年9月22日スタート時
体重79.5㎏
22.5%
Posted by KEN-1 at 21:01│Comments(0)
│ラグビー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。