ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月17日

連休中の釣り

先日の3連休のうちの2日(正確には1.5日)を釣りに行って来ました。
関東は台風が接近中で 無理は禁物ですが予報を見る限り大丈夫そうなので
携帯ラジオ持って状況変わったらすぐ帰って来れる様に行って来ました。

1日目は久しぶりに訪れる某湖。 ゴムボを浮かべての単独釣行です。

まずは実績ポイントから廻って行くことにします。
表層から反応を見ますがなかなか出てくれません。
そこで毎回 ここは必ず魚が付いている!
というオバハン+ハードボトム地形の場所に

カットテール



DSをシャローに落とすと1発で食ってきました。
しかし その後は反応なし。もう少し連発するかと思いましたが・・・。

さらに表層を

DEPS シャダーベイト



を巻き巻きしながら進むと
岩の陰から ガボッ!っと またナイススモールが飛び出してきてくれました。





さらにスピナベやクランクで色々なレンジを探ってみたり 
怪しいインレットやカバーはDSやスモラバ、ラバジを1~2投して先に進みます。

しばらく先に進むとボイルが連発している場所を発見。
初めは鯉かと思ってましたが どうやらバスのようです。

そこでさらにシャダーベイトを巻き巻きすると2連発。(^^)
2匹ともナイスサイズラージでした。



さらにすぐ先の岬の先端にデカそうなラージ発見。
シャダーベイトには無反応だったので2投目に

マイクロスピン



を投げたらすごい勢いで
追いかけてきてパク~!!

本日の最大46CM



バイトシーン丸見え! かなり興奮いたしました。

その後は表層で何本か追加し 

ゴミ+カバーを

ヤマキタクランクのライザーテクニックで



ハードボトムエリアを ハンハンのミドストで



追加しながら予定時間よりやや早めに終了 

心配された雨 風共に強くなく 最終的に全て40UP×8本という好釣果でした。


~2日目~

この日ももちろん台風の影響アリ
家で静養のつもりでいましたがなんと急に出勤に。
しかし仕事自体はすぐに終わるので車にRODを積んで行く(笑)

仕事先の近くに良い池があるんですよ^^;

そうこうする内に仕事終了。時間は15時半。
まっ2時間くらいやるかと雨の中 出撃。

駐車場で帰り支度をしていた先行者2人組みに釣果を聞く。
『全く反応なし』・・・・。

しかしAM中40CM級を釣った別のバサーを見たとの事。
う~~~ん 地合は午前中か!?

時間をかけてられないのでまずは
表層系やスピナベ クランクで素早くCHECK ノー感じ。

やはりスローに攻めたほうが良いかな?と
大雨の中 先日購入したNEWROD エアレイドにデスアダーのノーシンカーを付けて
魚の通り道+流れが当たっている側の夏の定番 
の先端にキャストしズル引く。

しかし雨の中のスローな釣りは辛い・・・・w

時間を掛けてたぶんちょっとしたウィードの切れ目でステイ。

なんだかバイトがある予感。(ドキドキ)

来るか?来ないか??

すると・・・・・・

『コツッ・・・・・。』と心地良いバイトが。

充分送り込んでから思いっきりフッキング!!
(実は別のPOINTで30分前にラインが素早く横に走ったもののすっぽ抜け!を経験)

するとすぐに大ジャンプ! その魚体見るとナイスサイズ!
ラインはPE RODはMHなので強引に寄せる。

んで あがってきたのが コレ。



その後はたぶんコバスの『コン!ココン!』っという連続したバイトのみで
乗せられず・・・・。
(デカイ奴のバイトほどアタリは小さく1回が多いですよね)

なんとか30CM君を追加し終了。 

でもまさか45UPが釣れるとは!^^;

今回は2日共に満足して帰途につきました。

お時間ある方はPC版の方もご覧ください。m(__)m

この釣行でしばらく釣りにはいけないかな?
  


Posted by KEN-1 at 20:59Comments(2)バスフィッシング