ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月14日

第39回 関東中学校バスケットボール大会② 

前述の通り 

鹿児島で開催される全中へ切符を手に入れた我が中学なのですが

先週の

第39回関東中学校バスケットボール大会

の詳細を書き残しておきたいと思います。



大会1日目:2009年8月7日

厚木(神奈川2位) vs 牛久一(茨城2位)

15 - 16  17 - 19  17 - 5  13 - 13  62 - 53 にて厚木の勝利


よって大会2日目から登場する我が中学はは厚木との対戦となった。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


大会2日目:2009年8月8日

並榎 (群馬1位)vs 厚木(神奈川2位)

13 - 23  16 - 16  19 - 12  22 - 12  70 - 63




2日目第一試合となる群馬県代表高崎市立並榎中学校と、
昨日初戦を突破した神奈川県代表厚木市立厚木中の対戦。

立ち上がり、並榎中は2-2-1のゾーンプレスDef、
厚木中はハーフコートのマンツーマンDefでスタート。

並榎中は#4、厚木中は#4を中心に一進一退の攻防を見せ、
13-23と厚木中のリードで第1Pを終える。

第2P、厚木中は#4、#6のドライブインなどで加点。
並榎中も#4のアシストから#7が連続でシュートを決める。
両者譲らず、29-39と厚木中リードで前半終了。

後半、並榎中はボックスワンにDefを切り替え、厚木中#4を抑えにかかる。
厚木中はそのDefをなかなか崩すことができず、得点が止まり始める。
逆に並榎中はDefで流れをつかみ、その流れをOffにもつなげ一気に加点。
48-51と並榎中が追い上げを見せ第3Pを終える。

第4Pに入っても並榎中の流れは変わらず、速攻から加点。
さらに残り4分、#4の3Pで逆転するが、
厚木中も#4が3Pを決め譲らない。

残り1分30秒、並榎中#7のドライブイン、
さらに#17が3Pを決め67-60と厚木中を突き放す。
厚木中も最後まで粘るが、Defから流れをつかんだ並榎中が70-63と逆転勝利を収め、
ベスト8入りを決めた。

関東大会 初勝利! ベスト8入り!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


大会2日目:2009年8月8日②


並 榎(群馬1位) vs 梅丘(東京2位)

14 - 17  14 - 14  23 - 14  18 - 22  69 - 67






全国大会出場を賭け、群馬県並榎中学校と東京都世田谷区立梅丘中学校の対戦となった。
並榎中は2-2-1ゾーンプレスから3-2ゾーンDef、
対する梅丘中は1-3-1ゾーンDefでスタート。
並榎中#4・#7が3Pを入れれば、すかさず、梅丘#5も3Pを3本沈め対抗。
14-17で梅丘中リード。

第2Pに入り、一進一退の攻防が続く。
並榎中は#7を中心に積極的にドライブインから得点を重ねる。
残り5分、梅丘中は#16杉浦にボールを集め、ポストプレイで確実にシュートを決める。
ともに激しく戦う中、並榎中はドライブインからシュートを決めるが、
28-31と梅丘中リードで前半を折り返す。

第3P開始早々、並榎中の外角が当たり出し、
#17のシュートで逆転する。
残り4分26秒、並榎中#6のバスケットカウントでたまらず梅丘中はタイムアウト。
流れを変えようとするが並榎中#17が3Pを決めリードを広げる。

第4P、激戦が続き残り5分、並榎中#17の連続3Pで13点差とする。
しかし、梅丘中#4がリバウンドからねじ込み点差を縮める。
残り1分48秒、梅丘中#9がバスケットカウントを決め、6点差に詰め寄る。
残り50秒、梅丘中はエンドプレイから得点を決め68-62。
すかさず、エンドラインからのパスをスティールし、
残り45秒、梅丘中#4が意地で3Pを決め3点差。
残り41秒、梅丘中のファールから並榎中#4がフリースローを1本沈める。
残り8秒、梅丘中#6が3Pを決め1点差に詰め寄るが、
梅丘中のファールからフリースローを並榎中#4を1本決めタイムアップ。

梅丘中の猛攻をしのいだ並榎中が69-67で全国大会出場を決めた。
最後まで諦めず戦った両チームに北麓体育館の観客から惜しみない拍手が送られた。

関東ベスト4決定! 全中出場権獲得!

梅丘は東京都大会で今回全中出場を決めた足立九中と対戦し
○ 梅 丘  62 (16- 7 -22-17)
● 足立九  47 (18- 4 -10-15)
と勝利しています。 

そして東京都大会決勝で今回 関東大会を危なげなく優勝した京北とも
○ 京北  84 (17-21-20-26)
● 梅丘  63 (13-16-19-15)
と20点差と善戦している素晴らしい そして強いチームでした。

2試合とも前半はリードされつつ逆転勝利し
手に汗握る素晴らしいGAMEでした。


大会3日目(セミファイナル)はまた後日。


いつも応援にお越しいただいている全ての関係者 保護者の方々
また日頃 ご指導 ご支援いただいております
ミニ 中学 高校の先生 コーチの方々に心より御礼申し上げます。




【関東エリア 全中出場中学校】

優 勝 京北中学校(東京)
準優勝 上尾市立大石中学校(埼玉)
第3位 高崎市立並榎中学校(群馬)
第3位 足立区立第九中学校(東京)




まだこのチームで試合に望める事に本当に感謝


並榎中!目指せ全国大会初勝利!  


Posted by KEN-1 at 10:56Comments(0)バスケット