2008年03月15日
2馬力エンジン 慣らし運転
マーキュリー 4スト 2馬力
2008年3月15日(土曜日)本日初火入れ式を行いました。

AM9:30 取説を読みながらセッティングするも
エンジンなかなかかからず・・・・・。
よーく見るとガソリンを供給する
フュエルコックが本体に連動しておりません・・・。
おや・・・なんでだろ???
(なんだかおかしいとは思ってましたが・・・でも早く気が付けよ)
そんなんでフュエルコックを連動させて 気を改めて再スタート。
・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・プスン
かかりません・・・ おかしいな・・・。
ガソリンは入れたし OILもOK チョークの調整もしてみるも×
こちらは取説通りにやってますが・・・・はて?????
そうこうしていると何と巻さんからの1通のメールが!
【エンジン順調ですか?分からない事ありましたら何でも聞いてください】
・・・で 即効TELしてしまいました(笑)
巻さん ありがとうございます。しかも自宅まで来ていただいて・・・(汗
エンジンスタンドも貸していただいて・・・・(感謝)
なんとエンジンが始動しない原因は
ガソリンのタンクからのフュエルコックを私が逆に取り付けてました・・・。(アホ)
要は・・・・ガソリンの弁を閉めたままだったんですわ・・・(大汗)
初歩的なMISS! 本当にアホですな。
で 見事!バリバリバリ~! おお~(^^)/

・・・しかし喜んだのもつかの間なんと今回2度目のMISS・・・・・
こんな感じで1時間ほど放置プレイ
検水口から放水している水が循環してますね???(画像確認)
循環しているから水道の蛇口ホースからの水は入れなくていいやと・・・・・。
放置・・・・・・・・・・。
1時間後 バケツの中から湯気が・・・・・

物凄い熱湯ですわ・・・・・。熱すぎる・・・水冷エンジンちゅーの忘れてました(汗
オーバーヒートが心配っす・・・。
大丈夫でしょうか???(誰かご存知の方いたら教えてください)
*でもその後は快調にエンジン起動しております*
で その後はキチンと水道ホースから水を出しっぱなしで循環 循環。。。。
◆参考DATA◆
2008年3月15日(土曜日)
AM10:12~
10分
アイドリング
PM 0:25まで
スロットル1/2以下 (ニュートラルのみ)
約2時間
~休憩後~
PM15:00~18:40分まで
スロットル3/4以下~3/4(ニュートラル&たまーにギア入れ&全開)
約3時間40分
合計【約6時間運転】
取説には10時間せよ・・・との指令なのであと約4時間
残り 4時間は今度はフィールドかな?
追記
2008年3月16日(日曜日)
PM15:20~18:30分まで
スロットル3/4(ギア入れ&たまーに全開)
約3時間10分
ギアOIL交換まであと約3時間(1釣行後)
次回釣行前に1度OIL交換
合計【約9時間10分運転】 残時間 約50分
◆参考DATA②◆
初 日:
スロットル3/4程度のニュートラル運転で
ガソリン1Lは約35分で空になった。
2日目:
スロットル3/4程度のギア入れ運転で
ガソリン1Lは約40~45分で空になった。
(燃費伸びる???)
最後に巻さん テクさん 色々とありがとうございました!
2008年3月15日(土曜日)本日初火入れ式を行いました。
AM9:30 取説を読みながらセッティングするも
エンジンなかなかかからず・・・・・。
よーく見るとガソリンを供給する
フュエルコックが本体に連動しておりません・・・。
おや・・・なんでだろ???
(なんだかおかしいとは思ってましたが・・・でも早く気が付けよ)
そんなんでフュエルコックを連動させて 気を改めて再スタート。
・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・プスン
かかりません・・・ おかしいな・・・。
ガソリンは入れたし OILもOK チョークの調整もしてみるも×
こちらは取説通りにやってますが・・・・はて?????
そうこうしていると何と巻さんからの1通のメールが!
【エンジン順調ですか?分からない事ありましたら何でも聞いてください】
・・・で 即効TELしてしまいました(笑)
巻さん ありがとうございます。しかも自宅まで来ていただいて・・・(汗
エンジンスタンドも貸していただいて・・・・(感謝)
なんとエンジンが始動しない原因は
ガソリンのタンクからのフュエルコックを私が逆に取り付けてました・・・。(アホ)
要は・・・・ガソリンの弁を閉めたままだったんですわ・・・(大汗)
初歩的なMISS! 本当にアホですな。
で 見事!バリバリバリ~! おお~(^^)/
・・・しかし喜んだのもつかの間なんと今回2度目のMISS・・・・・
こんな感じで1時間ほど放置プレイ
検水口から放水している水が循環してますね???(画像確認)
循環しているから水道の蛇口ホースからの水は入れなくていいやと・・・・・。
放置・・・・・・・・・・。
1時間後 バケツの中から湯気が・・・・・
物凄い熱湯ですわ・・・・・。熱すぎる・・・水冷エンジンちゅーの忘れてました(汗
オーバーヒートが心配っす・・・。
大丈夫でしょうか???(誰かご存知の方いたら教えてください)
*でもその後は快調にエンジン起動しております*
で その後はキチンと水道ホースから水を出しっぱなしで循環 循環。。。。
◆参考DATA◆
2008年3月15日(土曜日)
AM10:12~
10分
アイドリング
PM 0:25まで
スロットル1/2以下 (ニュートラルのみ)
約2時間
~休憩後~
PM15:00~18:40分まで
スロットル3/4以下~3/4(ニュートラル&たまーにギア入れ&全開)
約3時間40分
合計【約6時間運転】
取説には10時間せよ・・・との指令なのであと約4時間
残り 4時間は今度はフィールドかな?
追記
2008年3月16日(日曜日)
PM15:20~18:30分まで
スロットル3/4(ギア入れ&たまーに全開)
約3時間10分
ギアOIL交換まであと約3時間(1釣行後)
次回釣行前に1度OIL交換
合計【約9時間10分運転】 残時間 約50分
◆参考DATA②◆
初 日:
スロットル3/4程度のニュートラル運転で
ガソリン1Lは約35分で空になった。
2日目:
スロットル3/4程度のギア入れ運転で
ガソリン1Lは約40~45分で空になった。
(燃費伸びる???)
最後に巻さん テクさん 色々とありがとうございました!
Posted by KEN-1 at 21:29│Comments(5)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは^^
1L35分って書くとインチキしてるのばれてしまいますよ(笑)
実際ギヤ入れて負荷掛かるともうちょっと短くなるかもですね。
自分もしっかりとしたデータとってた訳じゃないんで参考にさせて頂きます^^
自宅で開度3/4って結構な騒音じゃなかったですか??自分はすぐに嫁さんに怒られます><
1L35分って書くとインチキしてるのばれてしまいますよ(笑)
実際ギヤ入れて負荷掛かるともうちょっと短くなるかもですね。
自分もしっかりとしたデータとってた訳じゃないんで参考にさせて頂きます^^
自宅で開度3/4って結構な騒音じゃなかったですか??自分はすぐに嫁さんに怒られます><
Posted by テクなし at 2008年03月15日 22:06
テクさん 色々と今回もありがとうございました。
テクさんのおかげでかなりスキルUP
出来ました。本当に感謝いたします。
ありゃ・・40分以上かな?1時間くらいもったかな(笑)
自宅では1/2マデですよ・・・
あとは会社で・・・^^;
テクさんのおかげでかなりスキルUP
出来ました。本当に感謝いたします。
ありゃ・・40分以上かな?1時間くらいもったかな(笑)
自宅では1/2マデですよ・・・
あとは会社で・・・^^;
Posted by KEN-1
at 2008年03月15日 22:33

こんにちは。
自分は、ホンダの2馬力を使ってますが、機動力がアップして楽しいですよ♪
慣らし運転が終わったら、ギアオイルとエンジンオイルは交換しておいた方が安心ですよ!
自分も奈良市が終わったあと、オイルを交換したら、結構汚れてました…
その後は、年1回交換してますが、絶好調ですよ♪
自分は、ホンダの2馬力を使ってますが、機動力がアップして楽しいですよ♪
慣らし運転が終わったら、ギアオイルとエンジンオイルは交換しておいた方が安心ですよ!
自分も奈良市が終わったあと、オイルを交換したら、結構汚れてました…
その後は、年1回交換してますが、絶好調ですよ♪
Posted by DEN
at 2008年03月17日 17:36

DENさん はじめまして。
DENさんも2馬力オーナーですか!
なんか嬉しいです!
ギア&エンジンOIL交換>ありがとうございます!
そのように考えております!
これから遊びに行きます♪
DENさんも2馬力オーナーですか!
なんか嬉しいです!
ギア&エンジンOIL交換>ありがとうございます!
そのように考えております!
これから遊びに行きます♪
Posted by KEN-1 at 2008年03月17日 22:24
LIFE WITH BASS!①
Posted by KEN-1 at 2008年03月18日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。