ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月20日

2009初バス釣行

2009年3月20日

3連休初日 今年初バス釣行。

今日は初春特有の三寒四温のチャンス日と見た!(潮は良くない小潮)
(かなり最近は暖かい日が続く 今日のNEWSで東京桜が5~6ツボミ確認との事)


春のプリのメス狙いに定めたダムは【Kダム】




しかしすぐに天候悪化でなんと豪雨

朝は晴れてたのに・・・。

橋の下で雨宿りの私とKAZUさん



橋からの雨だれを見よ(泣)



撤収・・・。


釣りしてる時間より雨宿り(昼寝)している時間の方が断然長い・・・。


しかしこのKダム凄い敵工作船の数・・・・・じゃ。


皆 考えていることは同じなのね。


追伸

今日は凄い雨だったのでWP298にビルジポンプ付ける事にしました。


本日の釣果 坊主どえーす

  


Posted by KEN-1 at 20:11Comments(8)バスフィッシング

2009年02月14日

エンジンOIL交換&バレンタイン

今日は暖かかったですね。

もうすでに九州から関東にかけて春一番が吹きました。
【過去10年で1番早いとの事 暖冬 地球温暖化ですねぇ】

慌ててエンジンのOIL交換しました。


今日は早起きして朝の用事をすまたらあとは何の用事もなし。




ギアOILも交換しました。これで準備完了。いつでも出撃できまーす(^^)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はバレンタインDAY


チョコ頂きました。(5~6ケ食べちゃった後の写真w)




息子の彼女の手作り(笑)



俺も歳なんだな~。



バレンタインは


ちょっと前までワクワクしてたような。。。今はまるで関係ないバレンタインDAY。


息子の彼女よ 気を使ってもらい ありがと~(^^)

  


Posted by KEN-1 at 22:38Comments(2)バスフィッシング

2009年02月09日

お気に入りのルアー

暖冬からかあちこちで聞く熱いバス釣果から活性急上昇

まだ2月ですぜ^^;

で。久しぶりにバスルアーを購入

IK キラービルミノー

生産終了なのか・・・ショップ&ネット
欲しいカラーが約1ヶ月ドコを探してもない・・・。

ワインドキラービルとかスーパーキラービルならあるんですがね。


しかーし 


ようやくやっと今日ネットで見つけました。





(上)#46 マットレッドホットタイガー
(下)#73 スポーンキラー


このカラーが欲しかった★


キラービル とても良いルアーなんですが・・・。

本当に品薄だなぁ・・・。もう生産中止なんだろうなぁ・・・・。


バスは4月から始動します。

2009年初釣りは3月7日のシーバス ボーゲーじゃ!
  


Posted by KEN-1 at 23:28Comments(6)バスフィッシング

2008年12月30日

2008年バス釣果総括

【2008年バス釣果総括】 

いよいよ2008年も明日で終わりですね。


さて今回は毎年恒例の今年を振り返る


【2008年バス釣果総括】です。



【ラージ編】 最大 50・5CM

【2008年07月24日】 50・5CM バクラトスイマー




バクスイを投げまくり 最後の最後 夕刻 出ました。

まさに菊本さんみたいに番組の最終で^^;


こいつは今までの50ピッタンコではなく+0.5CMだったので

これが正真正銘の50UPというものなんでしょうか^^;


今年は開幕からずっと50UPを狙い続けていましたので
かなり嬉しい1本でした。


’08 思い出深いラージはこの2本でした。

【2008年07月01日】 49CM  テキサス1/2
遠投して掛けたのですが直後に凄いエラ洗いでビックリ!
55はあるかと思うようなメタボでした。




【2008年08月15日】 49CM バズベイト
朝1番今までNOチェックの場所で水面爆発。
減水時にそこをチェックしてみたら納得の地形



  


     2007年釣果            2008年釣果
ラージ:TOTALGET数 84匹】 【ラージ:TOTALGET数 82匹】
50UP× 2匹(2%)          50UP×1匹(1.2%)
45UP×16匹(19%)         45UP×21匹(25.6%)
40UP×25匹(29.7%)       40UP×38匹(46.3%)
35UP×11匹(13%)         35UP×12匹(14.6%)
30UP×14匹(16.6%)       30UP×5匹(6%)
BABY×17匹(20.2%)       BABY×5匹(6%)

【40UP×43匹(51.1%)】     【40UP×60匹(73.1%)】
 
総GET数では昨年’07に2匹及ばないものの
今年もなんとかラージ50UPを1匹GET

ラージ45UP数は昨年を5匹上回る。

2008年のラージ49CMは【4匹】 惜しい~(ーー;)


ラージトータル【40UP】で考えるとなんと総GET数の73・1%
昨年50%超えで凄いと思ってましたから この数字は大満足(^^)


来年は琵琶湖に行ってみたいな~。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



【虎編】

 最大 47CM【2008年06月15日】
こいつはミノーで釣ったのかと思います・・・(忘れました)







’08 1番思い出深い虎達はこれ 【2008年06月25日】 

この日はなんと

40UP×8!


45UP×6!!



この日のGET総数は26GET(^^)


そして 内 24/26が40UP!という過去最高の1日でした。
(この日の最大は47)



HITルアーが下記のようにたくさんのルアーで釣れました。 

シャダーベイト(ネイル入り) キッカーE ラバジ1/2 
DS(カットテール) スレッジ D-ZONE IKクランク 他


    2007年釣果               2007年釣果
:TOTALGET数 38匹】       【:TOTALGET数 35匹】
50UP× 0匹(0%)            50UP× 0匹(0%)
45UP× 5匹(13.1%)         45UP×10匹(26.3%)
40UP×18匹(47.3%)         40UP×17匹(44.7%)
35UP× 9匹(23.6%)         35UP× 5匹(13.1%)
30UP× 3匹(7.8%)          30UP× 3匹(7.8%)
BABY× 3匹(7.8%)          BABY× 0匹(0%)

【40UP×23匹(60.5%)】       【40UP×27匹(71%)】

総GET数は減ったものの 虎40UPが昨年より4匹増
(虎45UPは5→10と倍増した)
虎トータル【40UP】で考えると総GET数の71%とこれも満足のいく結果でした。

でも川虎バスGET数は激減してます。来年は川バスGETに燃えるかもです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラージ:スモールTOTALで考えると

50UP× 【1】
45UP×【31】
40UP×【55】


TOTAL40UP×【87】GETでした。(昨年より40UP +21)

ラージ:スモールの総GET数が117匹ですから
その70%以上の74.3%が40UPでした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年は外道でこんなのも捕獲






こいつらクランクはともかくテキサスにも食ってくるんですよ。


いや~凄い。


2008初バスはこいつでした 【2008年04月27日】 48CM IKクランク

実はこいつの隣の3廻り大きいBIGモンスターがいました(^^)




どうも私はマットレッドホットタイガーが好きみたいです。(笑)


ついでに海バスも(笑)76~83CMに自己記録更新


【2008年総括】
*昨年開拓先は自身のDATAを忠実に記録に残し
 強気に攻めた事が釣果につながった。

*今年もフィネスの釣りはあまりせずベイトタックル中心での
 テキサス&クランク釣果が主。

今年はバズベイトでの釣果以外進歩はありませんでした。




来年も楽しく釣りが出来たらそれだけで良いですね!。


釣りが出来る事と出会えた全ての魚達、フィールド

そして全ての釣り仲間の方々に感謝 感謝です。


今年もお世話になりました!



それでは数少ないこのブログをご覧になっている皆様へ


2009シーズンもよろしくお願いいたします。m(__)m


みなさん良いお年をお迎えください♪ そして来年も良い釣りを♪   


Posted by KEN-1 at 20:19Comments(6)バスフィッシング

2008年12月14日

2008 バス最終戦


2008年12月13日


2008年最後のバス釣り


今日は釣りウマのTさんとご一緒させていただく♪

よろしくお願いいたします。(^^)




暗いうちから なんとか出船。




朝一 冬のエリアをこれでもか!これでもか!!って丁寧に撃って・・・。




なんとか・・・・。








スモール42CM!太い!






すぐにTさん41CM!!太い!デカイ!





違うエリアでサイズDOWNの35CM!





終了!!(笑)




その後 1本バラしましたが 夕方までまったく無反応でした(笑)




やはりこの時期は難しいっすね(汗)





で ここからお待ちかねのキャンプTIME♪




お湯を沸かして船上カップラーメンです(^^♪






マイウー (^^)ⅴ


最高の味でした! 間違いなく 生涯忘れなれない食事になりますね。



Tさん本当にありがとうございました!


(湯沸しセット本当に感謝) コーヒーもご馳走様でした。m(__)m


また来シーズンも湯沸しセット付きでよろしくお願いいたします。(笑)



今度はTさんのボート乗せてくださいね。



来週は2008シーバス最終戦じゃ!!


本日の釣果 スモール42 35 2本

2008年TOTAL釣果(12/13最終)

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×21         45UP×10 (最大47)  45UP×31
40UP×38         40UP×17          40UP×55
35UP×12         35UP×5           35UP×17
30UP×5          30UP×3           30UP×8
幼児 ×5          幼児 ×            幼児 ×5
 
【 82匹 】           【  35匹 】
       
      TOTAL【117匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【87匹】 74.3%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】
  


Posted by KEN-1 at 08:20Comments(4)バスフィッシング

2008年11月08日

ブラックバス管理釣場

もう先週の話ですが・・・・。


3連休最終日 


11月3日(月)

カミさんがどこかに連れてけ!とうるさいので。



カミさんを栃木県の佐野プレミアムアウトレット



カミさんをお買い物させている間
私はアウトレットから 車ですぐ隣にある



フィッシング パル 佐野 へ(笑)


久しぶりのバス釣りぢゃ!!


12:30~半日券の3,150円を支払い入場。

入口はこんな感じ



入場してすぐに髭のはえたSTAFFにトイレの場所を聞くが
対応が嫌な感じ・・・。


(怪訝そうな顔で)

『・・・ (ーー;) お客さ~ん ココ初めて??』

なんじゃそりゃ・・・ 気分悪ィ。




まっ 気を取り直して入場。 



結構混んでる・・・。(写真じゃ空いてるように見えるけど)




ハードで釣りたいとまずはスピナベで水深を測りながら池を1周・・・。NOバイト。

次はクランクで池を1周・・・・。NO感じ・・・・。

なら強気にTOPぢゃ!!と表層を攻めるがま~ったく反応ありませーん。



開始1時間釣れません。


なんじゃココ。管釣り????


見れば釣れているのはライトリグ。

ノーシンカーやジグヘッド投げてズル引いてる人がほとんど。

で皆がやっていないDS投入。・・・・。

なんか違う感じ。 少し続けるも釣れず。

なら人と違うテキサスでリアクション!!


ダメですなぁ・・・。





爆っている人のリグをしばし見学・・・・。



イモだとか2インチセンコーみたいな ちいせーワーム投げとりますね。



もう いい加減釣りたいので

カットテール ノーシンカーでやってみる。



すると1投目で釣れたw (笑) やっぱりカットテールは凄!!






で その後もポツポツ。(ーー;)  つまらん。




あっ そうか! 


ネコだ。急に思いついた!



ネイルシンカー入れてネコリグにし


円盤ストラクチャーに引っ掛けて→


はずしてフォール


爆釣。 ^^;  セコイな~。


            最強リグ ↓





でハードにすると釣れない。

(私の隣でずっとハード投げていた方は たぶん3時間は釣れてなかったw )






でネコで円盤に引っ掛けてフォールで爆。



全くつまらん釣りかも。



釣れるのは25cmくらいのバスか?


聞く話じゃ50upもいるらしいけど。


他魚種のストライパーもルアーに見向きもしません。




人が釣れてると今まで全く釣れてないおっちゃんがすぐ近くに寄って来て

横から人のPOINTにガンガンワームを投げてくる・・・。(怒)



トイレに行って戻ってきたら



案の定(そりゃそーだ)



POINT取られて円盤にカットテール投げまくってる。こりゃダメだ(笑)



2つある池の もう片方の池もやはり釣れるのはこんなサイズ。




いい加減 飽きた&カミさんとの待ち合せ時間があと1時間後なのに 終了。


まぁ管理釣場はこんなものですよね。



ハードで釣れなかったのは残念でした。




でもカミさんをアウトレットで思う存分買い物させて その間ダンナは子供とバス釣りなんてどうでしょうか?


ショッピングプラザ内のベンチに座ってずっと

カミさんの買い物終わるまで待っているより全然良いですよ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



なんだか消化不良なので帰りに大好きなつけ麺食べてきました!!


伊勢崎 満帆







《ぶたぶたもりそば》
もりそばベースのスープにミンチ状の背脂とキャベツをつけ汁に投入したややこってりした甘みのあるもりそばです。 お好みで漬けニンニクをトッピング出来ます。




《もりそば》
濃厚豚骨鶏ガラ魚介をベースに甘さを抑えた粘度のあるつけ汁です。

マイウ~!!


これで今日1日やっと満足。





  


Posted by KEN-1 at 00:42Comments(2)バスフィッシング

2008年10月13日

秋のスモールマウスバス

2008年10月12日(土)

3連休の中日 本日もKAZUさんと久しぶりにへ。

なんだか最近川はつまらん!と思って足が遠のいていたのですが
なんだか無性にスモールに出会いたくて
(スモールの強烈な引きを感じたくてが正しいかな)

GW以来のRIVERです。(過去GWの記事はこちら


久しぶりに訪れる川は水質も良く釣れる感バリバリなのですが
最初に入った実績POINTはNO感じ。

少し減水しているようです。

しかし朝はかなり寒い!! 確実に季節は変わってますね。




川にはPOINTがたくさんあるものの

今日は3連休の中日の日曜日・・・。

人が多すぎ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なかなか新鮮なPOINTに入れん・・・・・。



川はやはり難しいな~。



状況は毎日変わるし スモールも回遊性の高い魚ですから

永遠のように続く広く長い川は

毎日のように通わないとそう簡単には釣らせてもらえないですね。


あとスモールという魚は釣れるときは

第1投目

というのがかなり多いような気がします。



私達のようにたまに行く程度じゃ

季節関係なく過去実績POINTにこだわってしまうし

朝も遅いw ^^;



気を取り直して次のPOINTへ。



表層~中層のミノーには反応がなかったので

デスアダーのスローな釣りでなんとかGET・・・・・。






KAZUさんのデスの方に(汗)





またしても・・・・KAZUさん(泣)




私の下流で釣りやがった ^^; のでKAZUさんを強引に上流に追いやり

私が新鮮な下流へデスを流し込む。


するとHIT!(笑)






サイズDOWNだが またHIT(大笑) こりゃたまらん。

こんなチビでも川バスは結構引きます。






KAZUさんPOINT譲ってくれて感謝デス。(強引だったけど) (^^♪


この後KAZUさんがもう1匹追加して終了。



デカイのは釣れなかったけどスモールに会いたかったので

今日はまぁ良かったです!楽しかった。


次回の川はもう来年ですね。



秋ですね~




本日の釣果 スモール 35 30UP 2匹


2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×21         45UP×10 (最大47)  45UP×31
40UP×38         40UP×16          40UP×54
35UP×12         35UP×4           35UP×16
30UP×5          30UP×3           30UP×8
幼児 ×5          幼児 ×            幼児 ×5
 
【 82匹 】           【  33匹 】
       
      TOTAL【115匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【86匹】 74.7%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】


  


Posted by KEN-1 at 10:19Comments(2)バスフィッシング

2008年09月24日

久しぶりの釣行

2008年9月23日


小規模リザーバー


KAZUさんと久しぶりのバス釣り。


今日はKAZUさんのゴムボでゆっくりまわれる規模の小規模リザーバー


のんびり釣行です。


しかし水汚なっ!


立ち木ヘビーカバー奥でKAZUさん 43CM!


ウマ過ぎる!





私は30未満(泣)



なんとかテキサスバタフライクロースイミングで追加GET。
しかし39サンキュー君^^; 

あ~今期40UP連続記録途絶える・・・・・・。

でも釣れてくれてありがとう。
(^^)



巻物には一切反応なし。

釣れたのは3本ともヘビーテキサス。

たぶんリアクションなんすね。

軽いラバジも反応なし!



その後全くNO感じなので とっとと 退散。(汗)
                  ↑
                 群馬弁?


本日の釣果 30未満 39 2本。


2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×21         45UP×10 (最大47)  45UP×31
40UP×38         40UP×16          40UP×54
35UP×12         35UP×3           35UP×15
30UP×5          30UP×2           30UP×7
幼児 ×5          幼児 ×            幼児 ×5
 
【 82匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【113匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【86匹】 76.1%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】



  


Posted by KEN-1 at 23:23Comments(0)バスフィッシング

2008年09月13日

どんだけすきやねん。

私の携帯



LIFE WITH BASS!!

LOVE FISH!  


Posted by KEN-1 at 22:46Comments(2)バスフィッシング

2008年09月07日

秋は巻物?

2008年9月6日 気温21℃ 水温20~21℃ 曇りー晴れ


リザーバー

同行者:KAZUさん


なんだか今日は釣りの気分じゃない^^; 珍しい~でしょ?(笑)

釣り前夜はいつもウキウキ ワクワクしてなかなか寝付けないのに


夏の疲れかな?



いやいや・・・

実はプリプリのDVDを家で1人でゆっくりと見たいだけなんですけどね(笑)

さすがに嫁 子供がいると見られないですよね・・・。恥ずかしくてw



KAZUさんが今月は今日しか釣りに行けないというので
乗り気もテンションも低かったけどGO~^^;



ENTRY後 水を確認すると減水とともに濁り・・・

ボートの走った後にはちょっとしたターンオーバー気味の泡が・・・。



これで さらに低活性に↓・・・。



こりゃ今日は釣れんわね。釣れても1匹くらいかな・・・。



まずは良い水を探して右往左往・・・・。



今日のテーマは

①スピナベで釣る事。

よく

『風が吹いたらスピナーベイト』というフレーズは良く聞かれますが

最近私は水が濁ったらスピナーベイトをよく多用します。

濁った水とそうでない水の境目を
スピナベで通すと反応が良いことが多いからです。


サブテーマとして

②濁りの影響でカバーにべったりのバスをテキサスで狙う。

テキサスは1/2オンス(14グラム)が使用が多いです。

本当は28 10 7 5グラムを使い分けたいですね。

リグるのが面倒なので、その分ROD数が欲しいけど、
金もないし狭いパントボートじゃね・・・



で なんとか・・・・





topで表層爆発したバスをバラシた後になんとか・・・・・。







OSPハイピッチャー(スピナーベイト)で42CM



やはり濁りの境目で。

立ち木の脇からス~っと追いかけて来て食いつくのが
はっきり確認出来ました(^^)



これにてMISSON完了(笑)




その後、シャローはスピナベ DEEPはクランクで巻く!

ストラクチャーにはテキサス!


今日のサブテーマのテキサスにはアタリすらありませんでした。
(KAZUさん1バラシ)




唯一の水の良いエリア 岬の先端にてIK-400クランクでHIT




痩せているけど満足の48.5CM





毎度の事ですが なかなか50upって出ないな~(笑)

あと1cm 1.5cmがなかなか遠い・・・・。





KAZUさん ここまで2バラシでしたが
さすが! HU-300クランクでGOODコンディション!の44CM!
(この後 連続HIT)





やはり秋は巻物なんですね。

私はその後こんなのもIK-400で(笑)

・・・ちゅーか嬉しくないんですけど~ォ




最後にtopで30upをgetして終了。でもなんで30upなの?(泣)



で 帰る道中 車ん中でプリプリのDVDを見ながら帰ってきました^^; 

(笑)



本日の釣果 48.5 42 30 外道トラウト40up 【4本】



2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×21         45UP×10 (最大47)  45UP×31
40UP×38         40UP×16          40UP×54
35UP×11         35UP×3           35UP×14
30UP×5          30UP×2           30UP×7
幼児 ×4          幼児 ×            幼児 ×4
 
【 80匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【111匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【86匹】 77.4%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】
  


Posted by KEN-1 at 13:35Comments(2)バスフィッシング

2008年08月31日

LOVE FISH

IK(イマカツ)より本日届きました。(^^)




これは昨年いただいたモノ ↓





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今後の予定

9/6(SAT)  ワカサギORバス(野池ORリザーバー)
9/13(SAT) バス(秘密のリザーバー)
  


Posted by KEN-1 at 16:44Comments(0)バスフィッシング

2008年08月24日

減水と気温低下

2008年8月23日 雨 気温17℃

同行者巻さん


リザーバー



到着するなり唖然・・・・。大減水。


・・・ていうか超×100 大大大減水。


それでもロープ 滑車 台車 ドーリー等駆使し
悪戦苦闘しながらも 意地のENTRY(アホです)



でも釣れませんがな・・・・。






なんとか巻さんがDEEPクランクで40UPをGETするも

その後クランクで釣れる事もなく・・・・・・。




巻いて× 落として× ホットいても×




今回は時折ライトリグも入れて反応を見ましたが・・・・・。




雨は降りが酷くなる一方 8月だというのに寒く集中力も途切れ気味。

魚の活性はめちゃくちゃ低いので食いではなくリアクション狙いに変更。



なんとか意地のバスベイトで1本  44CM




100点フッキングでした(笑)



その後もシャローでやる気のあるバスのみを狙ったのですが
今回は続きませんでした(ーー;)


バスが厳しくなってきたらそろそろワカサギですかね(笑)



今回の釣果 44CM 1本



2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×20         45UP×10 (最大47)  45UP×30
40UP×37         40UP×16          40UP×53
35UP×11         35UP×3           35UP×14
30UP×4          30UP×2           30UP×6
幼児 ×4          幼児 ×            幼児 ×4
 
【 77匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【108匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【84匹】 77.7%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】


  


Posted by KEN-1 at 18:17Comments(0)バスフィッシング

2008年08月15日

再び1CMの壁・・・。×2

2008年8月

リザーバー

同行者 KAZUさん 天候曇り~小雨 水温23℃~21℃



もう8月でお盆ですね・・・・。1年が過ぎるのが早い・・・。


毎年お盆あたりからフィールドや釣果が渋くなるような気がしますが
今日もがんばって行きましょう♪


今日のテーマは

バズベイト


最近は毎回テーマを持って釣行しているわけですが これがなかなかイイ^^;

苦手ルアーの克服にもなりますし 

不思議と信じて投げ倒すと釣れるようになってきているような。





毎回 表層シャッド系ルアーを投げていますが 今回のテーマは



毎回 表層シャッド系ルアー(無音 波動系)
を投げてチェイスが有っても食わなかったり 突っつくだけのバスがたくさんいるので


なにか対策を!


と考えて思いついたのが  でした。



やはり同じ表層系でも無音(波動系)と音ありでは 違うバスが釣れると思いますので。


今日はバズのクラッカー音でスイッチONした
やる気マンマンのバスを狙うのが作戦です。




6時エントリー。


すぐにインレットに向かいバズベイトで流す。


インレット付近は反応なし。


インレットを少し離れ岸際を流して行くと・・・・・。



早速 爆発しました!

凄い出方しました(^^) しかもGOODコンディション!!

朝一番からMISSION完了!




で 映像です・・・(笑)





50あるかな~なんて思いましたが やはり49CM・・・。

今年の49CMはこれで4匹目です・・・。






KAZUさんも49CM&48CM!! スゲ~GOOD BASS!!

クランクとテキサスでした。

 

拳が入ります。恐れ入りました。



私の今回の他の魚は この通り。



バズで49CMの他 
44CM テキサスで44と35UP ネコで45 表層系シャッドで30UP 

合計6本でした。



今回のメインタックル




ライトリグを投げれば数は釣れる感じです。(サイズは小さいけど)


えっ!?ビックベイト???が写ってる?
 

投げましたよ。今回。釣れませんでしたけど(笑)


次回のテーマはビックベイト!!?^^; ・・・・ないかな。


音という面ではバイブレーション(HIサウンド)に注目しています。


バイブでは今年釣ってないな~。



2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×20         45UP×10 (最大47)  45UP×30
40UP×36         40UP×16          40UP×52
35UP×11         35UP×3           35UP×14
30UP×4          30UP×2           30UP×6
幼児 ×4          幼児 ×            幼児 ×4
 
【 76匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【107匹】            ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【83匹】 77.5%       2008年49CM【4匹】  
 
                            【生涯通算50UP×4匹】



  


Posted by KEN-1 at 20:38Comments(4)バスフィッシング

2008年08月03日

2連続 50UPGET?

某日

リザーバー

気温未測定 水温全域20~21℃

同行者 KAZUさん




久しぶり?の釣行(でもないか・・・)



今日は1つ楽しみが。



ウェーブストッパー




これを付けた事により初速がGOO!です。
ペラ交換もしたので少しSPEEDがあがりました。
船舶免許を持たない私には目からウロコ。

本当は赤が良かったんだけどね・・・。
小さいエンジン用はシルバーしかないんだって・・・・。



残念。




6時半スタート! 

今日のテーマは前の記事でも書いたようにクランクで釣ること。

最近テキサスばかりだったもんで・・・。



しかし無風状態が続くのでなかなか出てくれない。


やはり朝はTOPでしょ?と表層シャド系を岬岩盤にキャストすると。

表層爆発してくれました!

45CM






その後は2人して役割分担して私が表層で横の誘い

KAZUさんがテキサス 
上下の誘いで今日のパターンを知るべくエレキを踏みまくる!

2人同船はこれが出来るから良いですよね。



しかし・・・その後は



見えバスもなく後が続かないまま時だけが過ぎてゆく。





やっと少し風が出てきたのでIKクランク400にチェンジ。


そのなんと1投目



約3M下の岩に当てた瞬間に魚影がギラッ!と見えた!


慌ててフッキング!



すると・・・・。










揚げた時は50UP!と2人して大騒ぎ!
私は53位あるように感じましたが・・・。


なんと49・3位・・・・。



2連続 50UPGETならず。そりゃそーだ(笑)



その後はクランクでデカバスを2バラシ(汗) 下手すぎる・・・。



KAZUさんもすげ~カッコイイバスをGET

40UP








夕方は横の動きに反応が全くなくなったのでいつものテキサス


祝 2008通算100匹目のバス君はこの日最小の42君。




こいつは立ち木ヘビーカバー フォールで食ってきました。 45CM



朝は全く無反応だったのに。

これだからバス釣りは面白いですね。

いや~今日はクランクで釣れたから良かった!



そー言えばKAZUさん

今日はお互いライトリグ一切投げてませんけど
投げてたら釣れるんかな~?



【追記】

先日折れてチャンスさんに直してもらったテキサスRODですが


全く感度:強度:見た目も問題なしです!


チャンスさんありがとう!(^^)


本日の釣果 49 45 45 42 4匹



2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×18         45UP×10 (最大47)  45UP×28
40UP×34         40UP×16          40UP×50
35UP×10         35UP×3           35UP×13
30UP×3          30UP×2           30UP×5
幼児 ×4          幼児 ×            幼児 ×4
 
【 70匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【101匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【79匹】 78.2%        【生涯通算50UP×4匹】

  


Posted by KEN-1 at 20:55Comments(4)バスフィッシング

2008年07月24日

2艇での競演&勝負じゃ!② 2008年 初50UP

気温33℃ ドピーカン水温19(BW)~21℃ 


リザーバー


本日は巻さんKAZUさんと3艇の予定のはずが巻さんエレキ故障で急遽2艇で。

下流域TOPやバドで反応なしの為テキサス(12グラム)に変えたらすぐにGET。

44CM

バスは沈んでいるのかな???


水も少し濁りあり。


しかし最近テキサスが大好きになってます。







その後ようやく見つけたバスをサイトのネコでなんとか追加。42CM



しかし今日はバラシ多数!!今日はなんと8バラシくらいしました(泣)


かなり凹んでしまいバラシがバラシを呼ぶ結果に・・・・。

40後半サイズもバラシマシタ・・・・。ヘタクソスギマス・・・・


バラシを交えながらやっとの事獲れた47CM
シャッド系表層爆発でした。








今日はやっとの事でバスを見えるエリアへ。


しかし警戒心強し。普通のサイトでは獲れず。
遠投出来るリグでバスにこちらが見つかる前にアプローチしないと×



今日は徹夜での釣行だった為途中1時間お昼寝



再開後すぐに


エアレイド(テキサスROD) 第2ガイド付近を折り傷心・・・・。

これで今日はテキサスは撃てん・・・・。




しかし世の中悪い事があれば良い事もある。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



終了間際 ブッシュとブッシュの小さな狭い隙間に見事キャストが決まり

出る!!


と確信したその3秒後・・・。








50.5CM!







HITルアーはバクラトスイマーでした。(なのでIKに投稿しますw)





*実は今シーズンは毎回50UPを狙っていました。(笑)

で やっと釣れました。


50クラスは狙って釣れるもんじゃありませんが
今回の50UPは交通事故ではないと^^;思うので非常に嬉しいです^^;


まっ本当は50UP釣るんじゃ~!っていう気持ちだけなんですけどね^^;


でも釣れてくれて感謝です。



追記

折れたエアレイドは早速和歌山のチャンスさんに発送いたしました。
チャンスさんに初めてお世話になった記事


最近は表層でバスを探し 
ネコで食わせるかテキサスでリアクションを狙う事が多いです。


次回は巻物系 クランクかスピナベで釣りたいと思ってます。




本日の釣果 50・5 47 44 42 4本。


2008年TOTAL釣果

(ラージ)           (スモール)         (TOTAL)
50UP× 1 (最大50.5)                 50UP× 1
45UP×15         45UP×10 (最大47)  45UP×25
40UP×33         40UP×16          40UP×49
35UP×10         35UP×3           35UP×13
30UP×3          30UP×2           30UP×5
幼児 ×4          幼児 ×            幼児 ×4
 
【 66匹 】           【  31匹 】
       
      TOTAL【97匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【75匹】 77.3%        【生涯通算50UP×4匹】
  


Posted by KEN-1 at 20:50Comments(4)バスフィッシング

2008年07月21日

2艇での競演&勝負じゃ!①

今日はKAZUさんと。

私のWP298とKAZUさんのゴムボでの競演。

いつもは1艇同船でやるのがセオリーなのですが(ENTRYも楽だし)
今日は別々。

今日はお互い自分のペースで好きなようにやるとです。



リザーバー



気温たぶん20℃後半(かなり日に焼けた)水温16~21℃超満水 



笑ってますwww 楽しそうです(笑)


意外にこのエレキ2基がけが早い早い。 勝負じゃ!



朝靄の中からENTRY映像。

自然の中 マイナスイオンを吸ってとても心地よい&気持ちが良いです。

この機動力を生かしてさっさと本命POINTに向かう!
さらばKAZUさん グットラック。

今日はKAZUさんには全くおかまいなしじゃ!!




しかしまさかの本命POINTは反応なし。 

しかもKAZUさんもすげ~勢いですぐにやってきたしw


やばいのでまたまた先回りして(笑)
もう少し上流に進み 回遊するバスを見つけ 先回りしてネコリグをキャスト!

すると 即効 食った!!

45CM


しかしアフター・・・。




同じようにまたまた回遊バスを見つけネコをキャスト!




今度はメス!!(嬉)




その他の40UPはこんな感じ



テキサス12gで釣れるのですが全部40前後。ほとんどアフター回復バス。


戦意喪失です(笑) ウソ。。。




本日の釣果 30UP1 35UP7 40UP6 45UP2 16本

KAZUさんは最大47CM 5GETで今日のBIG FISH賞 サスガデス。






実は何気にこの日は2DAYS。翌日の釣行記はまたすぐにUPします!





(やっと出ました~)



2008年釣果

(ラージ)          (スモール)         (TOTAL)
45UP×14 (最大49) 45UP×10 (最大47)  45UP×24
40UP×31        40UP×16          40UP×47
35UP×10        35UP×3           35UP×13
30UP×3         30UP×2           30UP×5
幼児 ×4         幼児 ×            幼児 ×4
 
【 62匹 】          【  31匹 】
       
      TOTAL【93匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【71匹】 76・3%

  


Posted by KEN-1 at 00:47Comments(0)バスフィッシング

2008年07月13日

真夏の釣りじゃ!

2008年7月12日

小潮の後の長潮 天気ド・ド・ド・ドピーカン(最高33℃)

水温25℃

同行者 巻さん

小規模リザーバー


今回は最近色々とお世話になっている
釣りがメチャクチャ巧いブルーデッキさんから紹介された
リザーバーへ。 m(__)m 感謝

なんでも先週このリザーバーで51.5 49 49 48 46 44 他を水揚げしているそうな(汗


ブルーさん 上手すぎ・・・デス。


しかもお仲間さんは54まで出しているとの事。

なんと素晴らしいデカバスラッシュ!!でしょうか。


今回残念ながらブルーさんは仕事の関係で明日の出撃になりましたが 
今日はブルーさんのお仲間のSさんが色々とナビ&ガイドしていただけるよう
手配していただきました。ブルーさん&Sさん本当に感謝です。m(__)m


今日はゆっくりとENTRY


本日の工作船は私を含め6艇ほど


どこのエリアがいいのか全くわからないので
まずはバックウォーターを見に行くデス。


行くまでの道中
TOPで表層 テキサスでボトム スピナベ ミノー クランク
などで中層をCHECKするも全くダメです。

ここぞという所はDSやネコでじっくりと狙うが無反応。



しかし水が悪いのが気になります。



上流に行けば行くほど水は酷い状況に・・・・。(汗

良い水を探してインレットを撃つも全くのNO感じ。

シェードは今日はほぼ皆無・・・。まずい展開です・・・。


やっとのことバックウォーターにはいるも・・・・・・。



長い竿で鯉のぶっこみ?釣りが(大汗) 



撃てん・・・・。(泣)ここまでの道中結構長かった・・・・。



仕方がないので傷心 元の下流域へ戻ります・・・・。




そんな感じのまますぐにお昼に。


気温は33℃以上!

水温は25℃!! 



真夏じゃ!!


途中行き交うバサーの人に釣果を聞くも誰もが渋い様子・・・・。


しかし真夏のドピーカンは辛い・・・・。風と一雨が欲しいところです。


14:20


本日は訳あって釣行は15:00まで

あと30分足らずで終了です。


下流域へ戻り もう諦め半分DS(アライブS)を
岩盤シェードにキャストするとRODが重くなった!!



やっと釣れた痩せてる48CM

しかしよく引きました(^^)



巻さんも終了間際に1本 GET


なんとか2人坊主は逃れられ一安心。

初フィールドで45UPをGETしたので満足です(^^)


真夏は水分補給はマメにしましょう。


ブルーさん Sさん今日は本当にありがとうございましたm(__)m



追伸 先ほどブルーさんからメール有り

本日 44 48 49 友人が50UPGETだそうです!! やはり凄い!




2008年釣果

(ラージ)          (スモール)         (TOTAL)
45UP×12 (最大49) 45UP×10 (最大47)  45UP×22
40UP×25        40UP×16          40UP×41
35UP×3         35UP×3           35UP×6
30UP×2         30UP×2           30UP×4
幼児 ×4         幼児 ×            幼児 ×4
 
【 46匹 】          【  31匹 】
       
      TOTAL【77匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【63匹】 81.8%
  


Posted by KEN-1 at 20:10Comments(4)バスフィッシング

2008年07月07日

前回から2週間・・・・。

小潮 若潮の間の長潮(潮悪し)天候は曇りー晴れ

(朝夕 肌寒くなかった)水位はほぼ満水 水温17~20℃弱。

同行者 巻さん kazuさん


リザーバー


前回季節外れの49のプリ(2130g)を釣ってから2週空いてしまった・・・・。


結論から言うと・・・ 

もう

BIG BASSの祭りはもちろん終焉でした アマクナイネ



今日は50up捕獲がノルマじゃ~★

なんて行く道中鼻息荒かったのですが・・・。(笑)


本日1発目は





シャローに1/32ネコ(ファットドーバー)釣れるのは狙っていなかった

43cmオスバス



kazuさんもテキサスで40upGET 良いバスです



こんなのもテキサス(バタフライクロー)で釣れました。
この前に60クラスをランディングに迷ってたらサヨナラしました



なんとこの時期まだ尾びれ叩いてます



サイトで^^;



テキサスでたまに釣れます。



kazuさんもミノーやDSで追加★



今回最大魚 



50upどころか45upさえ出ませんでした・・・・。


ちなみに・・・・。

50upメス 2回食わすもワームだけ食われる&痛恨のフッキングmiss(アホ)

チャンスは普通1回のみなのに・・・・。ドアホ!!


今回判った事

やはりデカイバスは年に2度3度卵を産みますね!



2008年シーズンは50up釣れるのだろうか・・・・・。


本日の釣果 43 33 40 43 40 44 43【7本】 レインボー43


2008年釣果

(ラージ)          (スモール)         (TOTAL)
45UP×11 (最大49) 45UP×10 (最大47)  45UP×21
40UP×25        40UP×16          40UP×41
35UP×3         35UP×3           35UP×6
30UP×2         30UP×2           30UP×4
幼児 ×4         幼児 ×            幼児 ×4
 
【 45匹 】          【  31匹 】
       
      TOTAL【76匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【62匹】 81.5%


  


Posted by KEN-1 at 22:55Comments(0)バスフィッシング

2008年07月01日

あと1CMが遠い

夢の平日釣行 ^^;

水温14~17℃

リザーバー


今日はデカバス狙いじゃ。数はいらん!デカイのが欲しい~




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


朝は全く反応なし 見えバスの姿もない。


丹念にカバーを打ちまくる事2時間。



やっと.......




テキサス 12グラム 着底後すぐにコツッと待望の小さいバイト

送り込んでから思いっきりフッキング~♪


44CM!

太い





しかし今日は渋い! 午前中はこの他に41CMのガリクソン君のみ。
(DS ファットドーバー)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

午後 強風の中 ワンド中央にテキサスをねじ込むと・・・・・。

ゴ ゴ ゴ ガツッ!!!


なんだかデカクね? しかも何とビッグママ!



こりゃ もらったでしょ?(^^)/






しかし足りず~ (T T) 49CM

*計測にはきちんと金属製のメジャーを使用してます。
(このタイプのメジャーは伸び縮みしますので注意ですw)

49は先月にもGETしてますが太さが全然違う。
そりゃそーですよね。プリとアフター。

これ ↓ (先月のアフターママ)










重量は2130gでした。
(???もっとありそう?だけど)

でも琵琶湖や池原の6000とか7000gとかってどんだけ~♪(死語)





しかし丸1日やってこの釣果。
出たらデカイのですがパターンつかむまでは厳しいです。



今日は巻き物には一切反応なし。



本日の唯一のHITルアー ダイナゴンです



◇今日判った事◇

48 49クラスは結構釣れるけど あと1CMがどうしても遠い・・・。


スポーンを複数やるデカイバスはいる!




2008年釣果

(ラージ)          (スモール)         (TOTAL)
45UP×11 (最大49) 45UP×10 (最大47)  45UP×21
40UP×19        40UP×16          40UP×35
35UP×3         35UP×3           35UP×6
30UP×1         30UP×2           30UP×3
幼児 ×4         幼児 ×            幼児 ×4
 
【 38匹 】          【  31匹 】
       
      TOTAL【69匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【56匹】 81.1%
  


Posted by KEN-1 at 21:22Comments(4)バスフィッシング

2008年06月25日

お祭りじゃ

珍しく単独釣行

ラージ&スモール混在リザーバー


結果から言いますと・・・・














良い日にたまたま当たりまして


まずはラージの40UP!


45UP!



ラージ10本


今度はスモールの40UP!


45UP!


スモール16本


GET総数は 26 

24/26が40UP

他バラシあり(笑) しかも昼寝付き♪

出来すぎですね。今年の運使い果たしました・・・。たぶん・・・。

でも50UPは出ないですね~ 今回の最大は47CM





世の中そんな甘くないっす(^^ゞ


ちなみに今回のキモは風とアプローチ距離&ストップ&GO


HITルアー 

シャダーベイト(ネイル入り) キッカーE ラバジ1/2 
DS(カットテール) スレッジ D-ZONE IKクランク 他



2008年釣果

(ラージ)          (スモール)         (TOTAL)
45UP×10 (最大49) 45UP×10 (最大47)  45UP×20
40UP×17        40UP×16          40UP×33
35UP×3         35UP×3           35UP×6
30UP×1         30UP×2           30UP×3
幼児 ×4         幼児 ×            幼児 ×4
 
【 35匹 】          【  31匹 】
       
      TOTAL【66匹】              ◆外道イワナ53CM◆
  TOTAL40UP【53匹】 80.3%
  


Posted by KEN-1 at 19:45Comments(8)バスフィッシング