ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月12日

虎狩りとラー狩り。

以下 PC版の続きです。 
 (PC版 LIFE WITH BASS!はこちら) 



今回 虎とラージに効いたセコワームをご紹介します。
(もちろんリグはDSです。)

俺はハードルアーしか投げん!・・・・・とか TOPでしかバス釣りは認めん!!・・・・
っていう方はご容赦を・・・・。m(__)m



1つめは永遠のセコワーム代表

 サターンワーム。 


色々な所から色々なブランドで発売されていますが
結構作りにアタリ ハズレがあるようです。
今回虎にものすごーく効いたカラーは某ショップの限定カラーでした。

2つめは最近めっきり登場しなくなった

アライブシャッド。 


今年は1軍レギュラーの座をカットテールに奪われましたが久々に登場させたら爆発しました。
朝から全然バイトもないのにアライブに変えたとたん
8投連続バイト(5GET)なんてのもありましたし。^^;

それと やはりその日その日のアタリカラーって絶対ありますよね。
もちろん水がクリア ステイン マッディとかでも違いますが、
午前と午後でガラット変わる時があります。
たかがワームでもこまめなローテーションが必要と感じた釣行でした。

でも・・・・・今年の私の釣りのテーマは巻物なんですが・・・・  


Posted by KEN-1 at 22:37Comments(8)バスフィッシング

2006年07月01日

夢の平日短時間釣行

昨日 急遽仕事が休みに(^^)
榛名でのボート釣りを久しぶりに予定していたのですが
そんな大事な日に朝寝坊・・・・・。 朝起きたらもう7:40・・・・
それでなんとなく行く気がうせてしまいました。

しかし2度寝するのはもったいない!と再度考え直し
いっその事 虎狩りへ(笑)
現地到着は10時ちょい

マイナスイオン バリバリです(笑)
ここのスロープは広々していてENTRYしやすい(^^)
さすが平日 即座にENTRY!



結果 なんとか43.5CMが出てくれました。

16時から用事があるので早めの14時30分撤収^^;
まっ1本出たから満足(^^)

HITルアー DS(カットテール Wメロン NOフレーク)
  


Posted by KEN-1 at 00:18Comments(10)バスフィッシング

2006年06月26日

ZEAL 偏光

やっと買いました。zealサングラス




いままでは冒険王のあんちゃんみたいな偏光使ってました。(笑)

私は視力が悪く夜間の運転や釣りの時だけメガネを使用しています。
なので買うなら度付きの偏光ORコンタクト使用じゃないとダメな為
どうしても今まで購入意欲がいまいち湧かなかったのです。

度付きは値段高いし コンタクトはおっかないし 維持費もかかりますしね。

でも先月(5/20)いつも大変お世話になっている
ギジエクラブの4インチさんから借りたZEALの偏光(もちろん度なし)で
デカバスをいとも簡単に発見できたことがきっかけとなりました。
私の冒険王じゃまったく見えませんでしたので^^;

*このときの釣行時です*クリック

これで少しは釣果あがらないかな?(笑) 

フレームカラー: シルバー
レンズカラー:TALEX トュルービュースポーツ  偏光ブルーミラー
プロショップオオツカさんで定価 22,050円(税込)のところ
型落ちの為 特価 15,500円(税込)でした!


●サイド光カットと視界の両立。 そして通気性も確保した機能性 。

偏光度:99%以上  可視光線透過率:30%  晴天・曇天などの状況に適しています。

プラスチック 自然な見え方はそのまま、コントラスト度を高め物を シャープに見せます。
アスファルトの凹みや車の輪郭などが 際立ち、ドライブやスポーツに集中できます。

物体が本来持つ色を忠実に再現しながら、 ボトムや魚影を認識しやすくなる。
裸眼に近い視界でのストラクチャーの把握や、 ラインの動きでバイトを取る事が可能  


Posted by KEN-1 at 21:20Comments(11)バスフィッシング

2006年06月19日

連日の榛名湖 セミは楽し♪

時間が空いたので予定ではなかったですが(笑)
昨日もカミさんの目を盗んで夕方 1時間半だけ榛名湖へ。
到着すると 物凄いバサーの方とコイ師の竿だらけ! 
入りたいPOINTに入れません・・・・。
しかしながら湖面はベタ凪でいい感じ!

夜には家族と合流しなくてはならないので時間がありません。
なので今日はもう家からウェーディング姿でした^^;

なんとか空いているスペースを見つけ 
近くのバサーにあいさつをしてPOINTに入る
しかし今日はすげ~人! 今時期は楽しい釣りが出来るし釣れるもんな~
当たり前か~

全然セミで反応がない・・・・そりゃそーだ。

隣のバサーもセミ投げてるし(笑)

ここで30分消費・・・・・。

車で一気に移動。
そして入水。 するとここは反応が良い!

1時間くらいで10バイト 5GET 1バラシでした。
『バシュッ!!!』って感じ良い出方ほど乗らず・・・・・(涙)

いや~榛名湖はやはり おもろい。

 


  


Posted by KEN-1 at 23:40Comments(1)バスフィッシング

2006年06月17日

榛名湖は楽しい♪

最近忙しくてなかなかPCを開いていませんでした(汗
釣りのほうもなかなか丸1日出来なく先週 昨日と朝2時間ほどの釣行でした。
時間が取れないので車で30分の榛名湖へ(^^)

榛名湖といえば今時期 セミですね!

先週はKAZUさんとの釣行
2人ではじめの15投くらいで6匹GET☆彡わはは・・・・。
しかしその後は無反応でした^^;



今日は巻さんと早朝出勤前釣行。
入りたかった場所は先行者が4人も・・・・・。仕方なく別のエリアへ。

なんとか1投目からセミで出ましたがあとはいまいちな感じ。
完全にここのシャローエリアが魚影薄い感じ&スレまくり

少し移動を繰り返してセミでなんとか1匹追加。
その後 岬のブレイクでDSで1本追加後 お時間となりました。

私の後から合流した巻さんはなんと即効で6本。
まわりも結構釣れてました。やはり上手い方は釣りますね~。

PS 私はマグナムシケーダーしか投げません(笑)
それがこだわり(笑)  


Posted by KEN-1 at 21:38Comments(1)バスフィッシング

2006年06月06日

スモール狩り

先週の日曜日 ギジエクラブ群馬支部の巻さんと遠征して虎狩りに行ってきました。
2人して初めての場所でしたが何とか魚も見ることが出来ました^^;

この日はバイトは結構あるのですがなかなか乗せられず
シャローのコバスやウグイ相手にムキになってました・・・・。
気が付けば時間だけが無常に過ぎてゆくのみ・・・・。

本日のHITルアーはこれ

オオツカカラーです。
今日はオジーズカラーよりも反応がありました。

あともう少ししたらもうちょっとEASYに釣れるかな???(笑)
今週も行きたいな~(^^♪

詳しい釣行記は LIFE WITH BASS! PC版まで  


Posted by KEN-1 at 21:38Comments(0)バスフィッシング

2006年05月21日

40UP 3時間で6本(^^)

新潟出張最終日の昨日(土)午前中は雨の為ホテルでおとなしく・・・。
さすがに今日は4インチさん とは別行動^^;

4インチさんは新潟入りしてからずっとお付き合いいただき感謝感謝です!
午後雨もあがったので色々なフィールドを廻る。今日は結果から言えば


こんなん出てくれました(^^)

まずは超メジャー大通川へとやってきました。懐かしい~(^^)
AMの雨の影響かバサーは少なめ、こりゃチャンスと
テキサスを足元に落としながら合流付近へ。周囲が竹になっているアシの足元付近へ
テキサス(7g パワーホグ)を落とし込むと『コン コン クイ~』っと会心のアタリ!
すこーし送り込んでから思いっきりフッキング!!


39CM!

大通川は私の腕じゃ連発はむずかしいので早々に移動!さっきのはほとんど交通事故!
水門付近をスモールラバージグでやってみるがやっぱりダメー^^;

今度はM池へ。ここは1週目テキサスで杭を1本1本丁寧に探るが× 
横の動きか!?と2週目はスピナベを引きまくるが× 移動です。
先行者がド真ん中でTOPで出してました。10CMくらいでしたが(笑)

今度は前々から気になってた信濃川?中之口?へ。風もなくベタ凪だったんでビッグバドを真ん中に投げてカラーン チャポーン・・・・と巻き巻きしていると3投目くらいで『ジュボッ!』(笑)
やった! まさか出るとは思ってませんでしたよ。(画像は何故かエラーになってました)(T_T)
35CM。

その後 満足して帰途についていた私が見たものは・・・・・。
中学生が橋の上でバス持ってる!!!

謎の水門を偶然発見!!! そこで急遽・・・・・・・・・。3時間ほどやってみると・・・・・。

35UP×6本 40UP×4本 45UP×2本のパラダイス状態! 
中学生さんきゅ~(^^) 

最後に4インチさんがおとといの金曜日 狙ってしとめたデカバス!!!


詳しくはPC版 釣行記へm(__)m  


Posted by KEN-1 at 13:12Comments(2)バスフィッシング

2006年05月18日

新潟入り

今週 仕事で15日(月)~20日(土)まで6日間新潟入りしております。
先月といい今月といい私は新潟にはかなり縁が深いです(^^)
2年前は新潟に住んでましたし。新潟は大好きです。

新潟には我がお師匠さんギジエクラブの4インチさんが
住まれているのは皆さん周知の通りですね(^^)

◆5日分の仕事を超がんばって2.5日の半分で終わらせ(^^)
昨日の水曜日 今日の木曜日と朝のみ出社前釣行へ行ってきました。
釣りがかかると超仕事します・・・・私。これって良いことですね。
何事もメリハリは大切です。

さて肝心の釣果ですが4インチさんガイドによる(水の状態 水深 ブレイクの有無 バスの居所 アプローチの仕方)を伝授され釣行終了間際に超まぐれの1発!


アフターの46CMでした。

もちろん4インチさんも短時間ながらカッコ良い40UPと35UPの2匹を早々にGETされてました。
(PC版釣行記は日曜日UP予定してます)

そのうちの1匹は私に・・・・・

『こーやって こうにすると釣れますよ』とアプローチ方法を説明して実演。
『ほらね!』(驚)

その直後にGET☆ (驚)


この人 過ごすぎます!! 4インチさんのギジエクラブはこちらまで。
                    ブログはこちら。

  


Posted by KEN-1 at 17:46Comments(2)バスフィッシング

2006年05月14日

今期最小(笑)

今日は巻さんと一緒に先日のリザーバーへ様子を見に行って来ました。
ただ状況が期待していた状況ではなかった為 早々に撤収・・・・・。
巻さん10投もしてないそうです。早々に近くの湖へとやってきました。

ここはおかっぱりできる場所が少なく(反対側はオバハンになっている為)
鯉のぶっつこみ釣りの方がいないトコへ入ってアプローチ。

最近のお気に入りのハンハン+シャッドSワームを岩場に投入すると・・・・・・・。
岩の上からチョンチョンとフォールさせたら
影からバス君が勢いよく出てきて・・・・。


後ろの鴨が可愛いでしょ???(^^)

その後、2つ野池をまわって午前中で終了。そのうちの1つは新規だったので
新たな発見ができた1日でした。

巻さん お昼ごちそうさまでした!!  


Posted by KEN-1 at 18:26Comments(4)バスフィッシング

2006年05月13日

サイトフィッシング

昨日 GW休日出勤の代休でちょい遠征して長野入りしてきました。
高速使えば何気に長野は近いんです。しかもETCカード使用で往復昨日は2,000円くらいでした。

昨日はリザーバー、河川、野池と廻ったのですが3ヶ所のフィールド全てでBASSをGET。
プリ&アフター混在の私にはむずかしい時期なんで釣果的にはまぁまぁなんですが・・・・。



やっちゃいましたラインブレイク・・・・・・。

昨年はあまりなかったラインブレイクしてしまいました~ やはりスモラバの前にテトラをスレッジで攻めてラインが痛んでいたんだろーな(泣) 
見えバス多数でラインCHECK怠りました・・・・。 

っていうかサイトで5ポンドは・・・・・。ですね(T_T)
いま思えば普通ベイトタックルで望むっしょ!!あほんだら~ うえっ。。。

デカかったな~ バス君ごめんよ~

詳しくはPC版 LIFE WITH BASS!  にて
  


Posted by KEN-1 at 09:41Comments(3)バスフィッシング

2006年05月01日

釣行なしの週末(T_T)

最近 週末になれば早朝よりRODを振っていましたが
昨日おとといは 久しぶりにNG(T_T)
そーなると その釣りにいけないせつない気持ちを満たしてくれるのは
ルアー収集(^^ゞ

んで 今回群馬に新店した

【伊勢崎POPEYE】 

に行って来ました。

今日購入したのは・・・・・・。

IKクランク スーパープレデター D-ZONE 
モグラJIG デスアダーカーリー

ダイブ今までのフィネスと違うでしょ? 今年のテーマは巻物 (^^)
これでバス釣るぞ~。
  


Posted by KEN-1 at 21:22Comments(4)バスフィッシング

2006年04月24日

出勤前短時間釣行

先週 仕事で県外へ。
なんと朝のみ水、木、金と3連チャン 土は丸1日、日曜日はAM中と釣りしまくってきました。
初日のみなかなかの釣果でしたが



その後は毎日の大雨 暴風 みぞれ などで状況悪化・・・。
水温も気温も下がってしまいバスクンの活性も低下・・・・・。
これには参った・・・せっかく昼間もスタンバイOKだったのに・・・・。

土曜日はくもり、昨日の日曜日はかなり良い天気でしたが急激な環境変化で初日の水曜日にはちらほら見えていたバスもちょい一段深いトコにもどってしまいました(泣)

土曜日からは我がクラブ代表の4インチ大先生も合流し そんな超渋い状況下 きちんと結果を出すところがさすがですね。

でも今回 アプローチ位置 距離の大切さ 1投目の大切さ を 目のあたりにしました。
あと非常に攻め方が丁寧。
今回の4インチさんアプローチ1投目の釣果がかなりありました。今回もかなり勉強させていただきました。m(__)m
やはり釣りに行くにはウマい方と行くのがウマくなる第一歩ですね。

詳しい釣行記はPC版 LIFE WITH BASS まで。  


Posted by KEN-1 at 14:11Comments(0)バスフィッシング

2006年04月16日

ワンダフル スモール

4月15日 朝より日没まで虎狩りに大規模河川へ。
ここはJ-PAPAさんが先々週40UPを連発したポテンシャルのもの凄く高いリバーなのである。
やはり朝マズメと夕マズメが貴重なバイトの可能性があるため丁寧に丁寧に。

そしたら こんなんとか



こんなの釣れました(^^)


ワンダフル スモール!

詳しい釣行記は こちら(PC版)へ m(__)m  


Posted by KEN-1 at 08:26Comments(7)バスフィッシング

2006年04月12日

水温と狙うエリア

JB TOPプロの小山さんのネット記事を見ていたら
私が今まさに気にしている水温と狙うエリアがずばり書いてあったのでここに記しておきたいとおもいました。

以下 小山プロが目安にしている水温・狙うエリア・釣り方とのことです。


10℃以下 :冬の釣りに徹する。 (でも午後はシャローをやることが多い、かな?)
        (ソフトルアー・ハードルアー併用)


10~12℃:水深2~3mにある変化&カバーをメインに狙う。
        (この頃になってくるとハードルアーメインの方が釣果を出せる)


12~14℃:狙うエリアをスポーニングエリアに近づけシャロカバーも意識する。
        (ハードルアーオンリーで行ける私の最も好きな時期)



14~18℃:スポーニングエリア付近の変化&カバーをタイトに狙う。
        (この頃になるとアフターも増えてくるので、ハードルアーだとサイズが下がると感じたら
         ソフトルアーに切り替えるとサイズが上がることがある)



18℃以上:そろそろサマーパターンエリアを意識したエリアを攻めるようにする。
        (ソフトルアー・ハードルアー併用)

なーんだ・・・・・なんて言っている方も多いと思いますが・・・・私には勉強になります。(汗 汗  


Posted by KEN-1 at 22:39Comments(5)バスフィッシング

2006年04月09日

榛名湖おかっぱり

昨日あんなに釣ったのに今日になったらまた魚釣りがしたくて
朝からカミさんのご機嫌を伺う・・・。しかしその作戦が見事 失敗。
逆にヤバイ展開に(T_T) さすがツワモノ。わかってらっしゃる。


だから今日は午前中グダグダ~ お昼食べてゴロ~ン ZZZZ・・・・。
3時のおやつを食べてデイゲームの野球中継を見る。
こりゃ太るはずだ・・・。

するとカミさんがお出かけ! 
チャーンス!! OK!OK!!。

即効 準備して車で30分の榛名湖へ向かう。

途中ノロノロ走っている車に思いっきりイライラしながらも(すみません)
急いで榛名湖へ(笑)
たぶん夕方が水温1番高いでしょ?といつものPOINTへ。

すると先行している巻さんを見つける。釣果を聞くとすでに1時間で3本との事。ウマー(^^)
水温計ると8℃。意外に低いのね。

ミノーやらスピナベやら超スローに誘うが全然反応なし。
魚の場所を知りたくてDSやらジグヘッドを投入しても無反応でした。

しかし風が低くまた水温計りなおすと今度は6℃。たったの30分で!!2℃も下がってる!

釣行時間2時間弱でもちろん結果はズ~ボー。 ストレス溜まった~!!  


Posted by KEN-1 at 19:16Comments(8)バスフィッシング

2006年04月04日

春近しリザーバー

今日仕事中に県内では珍しくデカバスの生息する某リザーバーへ下見にやってきました。
各所 水温CHECKして廻り一番高いトコで11.5℃。スポーニングもあともうすぐですかね。
でも明日 雨なんだよな~ 今年は何とかラージの50UPをGETしたいものです(^^)
でもそんな春のめちゃ熱い!?時期に今週末は横浜でシーバス ボートゲームの予定です。(笑)
バチよ~! カモーン。。。
  


Posted by KEN-1 at 20:21Comments(11)バスフィッシング